事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【エフィシエント×ジェイック】BAK発の共創で生まれた面接練習アプリ「steach」が1万DLを達成!社会実装までの道のりとは?
共創プログラム・取組/インタビュー
3社対談で解き明かす「コロナ禍における産学連携のススメ」
神戸市によるオープンイノベーションプログラム「Flag」始動!事業を起案した神戸市・長井伸晃氏に迫る「自治体が共創に取り組む意義」
【トップインタビュー】セブン-イレブン・ジャパン代表取締役社長 永松文彦氏が語るイノベーションへの情熱と共創プログラムへの期待感
新事業への挑戦
早大・入山章栄准教授 | オープンイノベーターにおくる「多動のススメ」<前編>
事業創りのノウハウ
他産業連携、地域貢献、収益化を体現する『川崎フロンターレ』。事例から見るスポーツの可能性をキーマンたちが語る――地域版SOIPデモデイレポート<前編>
イベントレポート/共創プログラム・取組
早大・入山章栄准教授 | オープンイノベーターにおくる「多動のススメ」<後編>
脱炭素経営支援ソリューション提供のゼロボード、総額約25億円でシリーズAの資金調達完了
ニュース・トレンド
レンタルDXに取り組むTENTがシリーズAラウンドにおいて1.7億円の資金調達を実施
【共創学(1)】<ゆりやんレトリィバァ×eiicon founder中村亜由子> ピン芸人ならではの「まわりを巻き込むコツ」とは?
ユニファが国内外の投資家から40億円のシリーズD資金調達を実施
共同開発製品ローンチから新会社設立まで。進化が止まらない三重県発共創プロジェクトの“その後”を取材!