事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
次世代ドローンのエアロネクスト、Leaguer Groupと中国の事業展開における業務提携に合意
ニュース・トレンド
JR東日本スタートアップ×東急×小田急電鉄×西武HD | 鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」発足
社会貢献型ショッピングサイトを運営するクラダシと香川県小豆島町が包括連携協定を締結
地域中小企業が鉄道業界の悲願「ホームと車両の段差解消」に挑む | JR西日本×小松製作所
インタビュー
富士市が推進する「次世代型素材・CNFを活用したオープンイノベーション事業」――2期目のホスト企業3社が共創で実現したい新たな価値創出とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
オルタナティブ投資プラットフォームLUCA、プレシリーズAラウンドで4億円調達
「岡崎市イノベーション創出HUB」設立へ!岡崎市×岡崎商工会議所の連携により、市内企業に広がる"共創"の機運
新事業への挑戦
「BAKは、オープンイノベーションの予備校だ」――オープンイノベーション挑戦者である江ノ電が愛知のスタートアップと生み出した『mini-ichi』が湘南エリアの”食”を盛り上げる
【ICTスタートアップリーグ特集 #8:polyfit】コミュニティ・スクールの運営をサポートする新プロダクト「polyfit for CS」の実証実験を推進中。国策に則ったプロダクトの将来性に迫る
事業を創る人に聞く
【連載/4コマ漫画コラム(78)】もう2年、たった2年、そして2022年
事業創りのノウハウ
Geppo×テックドクター | 「テレワーク中のストレスマネジメント」をテーマに共同実証実験を開始
バイオベンチャー企業群 “ちとせグループ” | 9業種20機関と共に、藻類を活用した企業連携型プロジェクト『MATSURI』を始動