事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
東大IPC、東京大学周辺でのオープンイノベーション活動の推進を目的にAOI1号ファンドを組成
ニュース・トレンド
製造・建設業の”現場の課題”を共創で解決したい――IIJがIoT領域でオープンイノベーションに挑む理由
共創プログラム・取組/インタビュー
JAL×KDDI×ウェザーニューズ×Terra Drone×JR東日本 | ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施
『バイオマスエネルギー』でゴミを再エネに変える!ジェット燃料や土壌改善にも活用できる未来の資源とは
コラム
AirX×京急電鉄 | 資本業務提携、新しい空の交通市場を見据え、スカイポート(空の駅)設置などを検討
IoTリハビリ支援サービスの「Moff」、総額7.6億円の資金調達を実施、SOMPOホールディングスと協業も開始
ecbo × クリアックス | サービス提携により「カラオケルーム歌広場」で荷物預かりサービス「ecbo cloak」が利用可能に
【特集インタビュー】IoTで複数のデバイスをつなぐ、日本初の「スマートホステル」を開業。新たな宿泊施設で描かれた未来の生活、そして、生み出されたビジネスの広がりとは。(後編)
事業を創る人に聞く
TOUCH TO GO × ANA FESTA | 羽田空港に無人決済システムを活用した、空港ギフトショップ第1号店「ANA FESTA GO」をオープン
コロナショック下における事業活性化の鍵となるか――営業効率を飛躍させる「オンライン商談ツール」とは?
伝統と科学が融合する「デトックス消費」 現代社会にあわせたアプローチで成長を続ける新たなデトックスビジネスとは
HARTi×丹青社 | 羽田イノベーションシティで体験型アートイベント「HANEDA ART EVENT ーアート×茶会の新しい形ー」を開催