事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
NTT Comによるオープンイノベーションプログラム「ExTorch」、Demodayレポート!――共創5チームが目指す未来を創造するサービスとは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
【インタビュー/アスタミューゼ株式会社】「企業の人事担当者こそが、オープンイノベーションを最もよく理解している」〜独自のビッグデータを活用し、あらゆる企業がイノベーションを起こせる未来を創る〜
事業を創る人に聞く
産学官連携による変形型月面ロボット“SORA-Q”が内閣総理大臣賞を受賞!――「第7回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた15の取り組みとは?
ニュース・トレンド
水上オンデマンド交通の実現を目指すスタートアップ「エイトノット」、プレシードラウンドで資金調達を実施
みずほ銀行×セイノーHD×eiicon――キーパーソンが語る、オープンイノベーション・CVC活用の事例や成功のポイントとは?
イベントレポート
シリーズ・未来社会デザイン<序章> | ミラツク・西村氏が語る「未来社会デザイン」とオープンイノベーション
事業創りのノウハウ
テクノロジーで創薬の未来を変えるプログラム――バイエル薬品「G4A Tokyo」から生まれた共創の舞台裏
共創プログラム・取組
luv waves of materials、プロジェニサイトジャパン、Aladdin、アブソラボの4社が採択! 広島から環境ビジネス創出を目指す「HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD」完全レポート
ピクシーダストテクノロジーズとJR東日本スタートアップが資本業務提携|大学発・先端テクノロジーをJR東日本グループの現場実装へ
【茨城県つくば市】 スタートアップ・エコシステム・コンソーシアムを設立、ディープテックの世界的拠点都市を目指す
マクニカ | 脳科学とAIを組み合わせる「BrainTech」を強化し、オープンイノベーション組織を新設
カーボンニュートラルの「知財」はなぜ重要か?日本が知財競争力1位となった4分野とは
コラム