事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【第7期始動】“新生「IBM BlueHub」”の進化――事業開発・先進テクノロジー活用をより推進すべく、各事業部との強固なタッグ体制までを確立した共創プログラム
共創プログラム・取組/インタビュー
【山梨県内企業×スタートアップ】スピード感溢れる事業展開に注目が集まった4つのプロジェクト。約3ヵ月間でどのように進化したのか?共創の最前線をレポート!
新事業への挑戦
3周年を迎えたTOKOWAKA-MIE オープンイノベーション。AI技術支援、介護バックオフィスDX、緑化資材&板材へのアップサイクル、芍薬アロマなど今年も5つの共創プロジェクトが誕生!
共創文化が浸透し、スタートアップエコシステムが生まれつつある愛知県―各社の事例とピッチを披露する「AICHI MATCHING 2021 オープンイノベーションセミナー」を詳細レポート!
イベントレポート
【INNOVATION VITAL CHECK#1〜東急編〜】イノベーションスコアを可視化するツール「INNOVATION VITAL」提供開始!大企業オープンイノベーションの先駆者、東急の結果は?
インタビュー/イノベーターに聞く
熱量が高まる神奈川県のオープンイノベーション促進事業「BAK」。事業化に向けて動き始めた17のプロジェクトを紹介。伊藤羊一氏&常盤木龍治氏が登壇したセミナーの様子もレポート!
SBイノベンチャー×東京建物×Life is Style|“3Dホログラムサイネージでの映像配信と人流データを用いた広告媒体価値の定量化“の実証実験をスタート
ニュース・トレンド
スタートアップ×地域の共創がもたらす変化とは?11のプロジェクトが事業の進捗を披露!――静岡市が共創の力で社会課題の解決を目指す『知・地域共創コンテスト』レポート
スキンケア、子育て世代支援、洋菓子製造の自動化、酪農家支援――森永乳業グループの新たな事業の柱は生まれるか?森永乳業グループ社内新規事業創出プログラムの全貌と成果。
イベントレポート/共創プログラム・取組
【eiicon支援事例/小野薬品工業】新領域の2つの新事業を短期間で具体化できる機会に――ヘルスケア事業への進出を目指し、eiicon支援のもと初の“ビジネスビルド型”オープンイノベーションプログラムを実施。
AUBA活用共創事例/新事業への挑戦
【eiicon支援事例/森永乳業・社内新規事業プログラム(3年連続)】数多くの事業案が事業化に向けて継続中!社内の風土変革にも大きく貢献したプログラムを、初年度から支援するeiiconへの評価は?
AUBA活用共創事例
旭化成の研究開発部門が研究技術・実証フィールドなど多くのリソースを提供するOIプログラムを開始!森林資源、セルロース防音材・多孔粒子、深紫外線という3つのテーマ詳細に迫る。