事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
J-Startup KANSAI、対象企業として新たに17社を追加選定
ニュース・トレンド
【募集中プログラム掲載有り】2019年度アクセラレータープログラム122選
調査/コラム
企業間物流の最適化を目指す「Hacobu」 | 野村不動産や豊田通商などから総額9.4億円の資金調達
「空飛ぶクルマ」のSkyDriveが15億円調達、年内に有人飛行試験開始へ
【1/14応募締切!】2020年夏に誕生、羽田の新たな街が舞台のイノベーションプログラム。大企業が惜しみなく提供するリソースとは?
イベントレポート
理系学生をスカウトできる新卒採用サービス「LabBase」のPOL、シリーズAで10億円調達
スポーツで育む“考える力”──スポーツ教育アプリを手がけるSPLYZAと広島県三次市が教育連携協定を締結
次世代デバイスの開発を手がけるCellid、渋谷区と共同で遠隔作業支援の実証──建設現場にARグラスの新常識
「think 2030」 vol.8 | A.T. カーニー 日本代表 関灘茂氏”ポストGAFAとなる企業を20社日本から輩出する”
インタビュー
JR東日本スタートアップと、一次産業に特化した支援企業として人材支援サービスを行うYUIMEが資本業務提携
「米国インフレ抑制法(IRA)」がなぜカーボンニュートラルに貢献するのか?バイデン政権が3910億ドル投じる肝入りの政策を解説
コラム
【eiicon支援事例/小野薬品工業】新領域の2つの新事業を短期間で具体化できる機会に――ヘルスケア事業への進出を目指し、eiicon支援のもと初の“ビジネスビルド型”オープンイノベーションプログラムを実施。
AUBA活用共創事例/新事業への挑戦