1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 循環型経済にビジネスチャンスは、ある?
循環型経済にビジネスチャンスは、ある?

循環型経済にビジネスチャンスは、ある?

松田 俊宏

「クライメートポジティブ」という言葉をご存じでしょうか。

現在の経済活動は直線型が主流で、常に地球環境に「クライメートネガティブ」な影響を与えています。

そして、主要な経済活動とは別に、補完的な環境保護活動を行うことで達成される「クライメートニュートラル」。しかし、クライメートニュートラルを実施しても、既に排出されたクライメートネガティブな要素は環境中に残されてしまいます。

そこで、生み出されたのが「クライメートポジティブ」を実施する技術。残されているクライメートネガティブな要素を除去する技術です。

世界中、全ての人々が「プライベートポジティブ」の権利を活用し、経済活動を活性化させたい。

そして更なる「プライベートポジティブ」な技術開発を進めていきたい。

スイスから、その願いを発信しました。

7月14日開催のウェビナー「スイスと欧州から実現させるサーキュラーエコノミー」の概要とウェビナー動画の視聴はこちらから。

松田 俊宏在日スイス大使館

スイス国内で6ヶ所のテクノロジーパークを運営。世界各国からの企業とスイスの研究機関が集まる研究開発拠点として、日本企業のスイスでのオープンイノベーションプラットフォームを提供しています。

在日スイス大使館

スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 新型コロナウイルスが中国と日本の経済に与える影響とは?

      <<写真等をご覧になりたい方はこちらにアクセスして下さい。→https://kandljapanco

      光本 貴一 / Kiichi Mitsumoto

      5年前

    • BRIの支援により、FIFAマッチデー「インドネシアvsアルゼンチン」の経済効果は5,000億ルピア超に

      ジャカルタ(インドネシア)、2023年6月14日 /PRNewswire/ -- PTラヤット・インドネシア銀行(PT Bank Rakyat Indonesia (BRI) Persero Tbk.)(IDX: BBRI) は、2023年6月19日にグロラ・ブン・カルノ・スタジアムで開催されるFIFAマッチデー(インドネシアvsアルゼンチン)のスポンサーの1社としてコミットメントを強化します。BRIのクレジットカード、オンラインデビットカード、BRIのATM、AgenBRILink、およびBRIのSuperApp BRImoで利用できるBRIバーチャルアカウント(BRIVA)決済により、2023年6月5日の先行販売時にチケットの確保と限定特典の受け取りが可能です。Supported by BRI, Indonesia vs. Argentina FIFA Match Day Projected to Surpass IDR 500 Billion in Economic Turnover2022年ワールドカップ王者アルゼンチンがFIFAマッチデーでインドネシアを訪問するというこのイベントは、インドネシアの観

      jp.prnasia.com

      2年前

    • そこに川があるから、そこに太陽があるから

      太陽の光がさえぎられることがない長閑な地域にあります。付近をアルプス氷河が水源の清流豊かなアーレ川が流れています。その太陽と川がエネルギーを注ぐ「スイス・イノベーション・パーク・イノヴァーレ」。既存の基礎科学研究機関「ポール・シェラー研究所」に隣接してパークを建設中です。2023年の完成後は、パーク運営は全て再生可能エネルギーで賄われる見込みです。太陽光で発電し、川の水を冷媒として空調管理します。暖房は施設内設備の排熱を利用。この持続可能な環境は、そこに川と太陽とテクノロジーがあってこそ。「パーク・イノヴァーレ」の "イノヴァーレ" は地名ではありません。"Innovation" と"Aare(アーレ川)" を掛け合わせて "Innovaare(イノヴァーレ)"と命名されました。自然の恵みとイノベーションの融合を、まさに実践するパークで最先端の研究をしませんか。(過去記事「CERNと協働研究をしませんか?」でパーク・イノヴァーレとアーレ川の写真を紹介しています)

      松田 俊宏

      5年前