TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. エンジンからのCO2を90%回収
エンジンからのCO2を90%回収

エンジンからのCO2を90%回収

松田 俊宏

気候変動が身近に感じられるようになり、世界中の様々な業界で温室効果ガス排出の削減に向けた活動や技術革新が進められています。

その主たる分野ともいえるのは、やはり自動車をはじめとする輸送業界。

従来の化石燃料から電気や水素をエネルギーとすることで、輸送時に車両や船舶から排出される二酸化炭素を削減する動きが高まる一方で、そのインフラ整備には車両・船舶側もエネルギー供給側も大々的な変革が求められます。

では、「二酸化炭素を排出しない」ではなく、「排出した二酸化炭素を貯蔵する」ことが可能だったら…?

スイスのスタートアップQaptis社が開発した「Kit」を従来型のトラックに搭載することで、エンジンから排出される二酸化炭素の90%が回収でき、回収された液体状の二酸化炭素は様々な方法でリサイクルが可能です

新たなインフラ整備を進めつつ、従来型の輸送手段にはこの「Kit」搭載が、地球規模での温室効果ガス削減に最も効果的かもしれません。

詳細はこちら: QAPTIS社、燃焼エンジンからCO2回収

松田 俊宏在日スイス大使館

スイス国内で6ヶ所のテクノロジーパークを運営。世界各国からの企業とスイスの研究機関が集まる研究開発拠点として、日本企業のスイスでのオープンイノベーションプラットフォームを提供しています。

在日スイス大使館

スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 曉星の趙顕俊会長のグローバルな経営能力が注目の的に

      ソウル(韓国) 2023年5月12日 /PRNewswire/ -- 今年の訪米以来、Hyosung(曉星、ヒョースン)の趙顕俊(チョ・ヒョンジュン)会長とそのグローバルな経営管理能力が世間の耳目を集めています。趙会長は4月に、韓国からの経済使節団の一員としてワシントンDCを訪問しましたが、曉星グループの趙顕俊会長セントポールズ高校とイェール大学の卒業生でもあることから、米国とは深いつながりがあります。高校時代には、野球部でアジア人初のキャプテンを務めるなど優れたキャプテンシーを発揮し、学業以外の活動でも優秀な成績を収めました。また、長年の海外生活で身につけた英語、日本語、イタリア語などの外国語能力を駆使して、世界各国の指導者と幅広い人脈を構築しています。米国での経験を生かし、重工業やATMといったグループの中核事業を率いて米国市場で成功を収めています。現在、曉星は米国で製造会社や貿易会社を含む6社を経営しており、米国内の年間売上高は右肩上がりに伸びています。趙会長は、タイヤコードやスパンデックス(ポリウレタン繊維)など、同社が世界シェア1位を占める製品を活用して、米国市場でのさらなる拡大に向けて邁進していま

      jp.prnasia.com

      17日前

    • 2023年のShaw受賞者の発表

      香港、2023年5月31日 /PRNewswire/ -- Shaw天文学賞は、高速ラジオバースト(FRB)の発見により、左から右へ - Shaw賞財団の関係者:Jenny Li様(取締役)、Pak-Chung Ching教授(評議員)、 Raymond Chan博士(議長)、Kenneth Young教授(評議会議長)、 Wai-Yee Chan教授(評議員) およびMeage Choy様(取締役)。Matthew Bailes(オーストラリア研究会議(ARC)重力波発見卓越センター長)、Duncan Lorimer(米国West Virginia大学Eberly芸術科学部教授・物理学・天文学暫定講座、研究担当副学部長)、Maura McLaughlin(米国West Virginia大学Eberlyファミリー特別教授(物理学・天文学)に平等に授与されます。生命科学と医学のShaw賞は、生命の基本的なプロセスの一つである遺伝子転写を担当するタンパク質機械を個々の原子レベルで可視化することを可能にした構造生物学の先駆者として、Patrick Cramer(Max Planck学際科学研究所分子生物学部門ディレ

      jp.prnasia.com

      2日前

    • おうちの中での働き方改革(2020-5-20)

      こんにちは!最近ロードバイクを購入して組み立てましたが、乗車2日目でパンクした御厩敷(オンマヤシキ)

      御厩敷 直

      3年前