TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 微細藻類で新しい食や医療の可能性を開く - スイス・バーゼルでの横河電機の挑戦
微細藻類で新しい食や医療の可能性を開く - スイス・バーゼルでの横河電機の挑戦

微細藻類で新しい食や医療の可能性を開く - スイス・バーゼルでの横河電機の挑戦

松田 俊宏

スイス・イノベーション・パークが位置するバーゼルは、ロシュ社やノバルティス社をはじめとする製薬大手が本拠地を構えていることから、欧州におけるライフサイエンスの中心地となっています。スイスは、オープンイノベーションに対するマインドセットが浸透しているおかげで、新しい研究内容を理解する上での情報が豊富で、技術をウオッチするのに非常に有利な場所といえます

-YISマネージングディレクター 澤井恒治氏 -

電気計器の研究所として設立された横河電機株式会社は、1996 年にバイオテクノロジー分野に参入し、2020年6月にスイス・イノベーション・パーク・バーゼルに、Yokogawa Innovation Switzerland GmbHを設立しました。

YISが展開するスイス・ストーリーを是非ご一読ください。

バイオテクノロジーの集積地としてのスイス - 微細藻類で新しい食や医療の可能性を開く

松田 俊宏在日スイス大使館

スイス国内で6ヶ所のテクノロジーパークを運営。世界各国からの企業とスイスの研究機関が集まる研究開発拠点として、日本企業のスイスでのオープンイノベーションプラットフォームを提供しています。

在日スイス大使館

スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • やぁやぁ我こそは、スイス東部の…

      スイス全土5ヶ所にテクノロジーパークを構え、企業・機関間の連携を促す活動を続けるスイス・イノベーショ

      松田 俊宏

      3年前

    • 日本企業こそスイス・イノベーションへ「個別化医療編」

      スイス・イノベーションは日本企業との協業を待ち望んでいます。待ち望んでいるといわれても…「スイスってどこ?」「スイス・イノベーションって何?」「スイス・イノベーションでは何ができるの?」「日本企業にとってプラスになるの?」など、様々な疑問がよぎるのではないでしょうか。そこで、スイスがもたらす利点をご紹介したい、スイスの本気度を知っていただきたい、という気持ちを込めた日本企業向けのプロモーションビデオを制作してしまいました。スイスで新しい価値を創造しませんか。スイス・イノベーションに関するお問い合わせは、お気軽に在日スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ 投資促進部までお寄せください。T. 0120‐844‐313E. inquiry.jp@s-ge.com

      松田 俊宏

      3年前

    • イノベーションセミナー【TOMORROW’S HEALTH スイスのデジタル医療技術】

      革新的技術を開発・製品化するスイスのスタートアップと、スイスでの協業経験を持つ日本企業が登壇し、スイスでの技術発展の可能性と利点を探るセミナーを開催いたします。スイスには、医療技術、バイオテクノロジー、ナノテク分野のグローバル企業、スタートアップ、中小企業が集積して密なネットワークを構築する世界的にユニークなライフサイエンスクラスターが存在しています。特に、伝統的に強固な基盤を持つライフサイエンス分野とAIやデータサイエンス技術の融合ともいえる「デジタル医療」分野の発展は目覚ましく、大手企業からスタートアップまで、その技術革新に余念がありません。このクラスターを活用したR&D活動は、スイス企業のみならず高い技術力を備える日本企業の欧州事業発展にも大きく貢献することでしょう。日時: 2022年 05月 31日 15:30–17:00様式: オンライン言語: 英語 / 日本語(同時通訳あり)参加費: 無料プログラム詳細と参加登録はこちらからイノベーションセミナー【TOMORROW'S HEALTH スイスのデジタル医療技術】

      松田 俊宏

      1年前