事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
DNP×Trimが「子育て」領域の共創の先に描く未来とは――”豊かな生活体験を提供する空間づくり“に挑む。
共創プログラム・取組/AUBA活用共創事例
アサヒビールのOIプロジェクト「AXS」が目指す新たな地平線――スピーディーな共創体制で誕生したビアカクテルとは?
共創プログラム・取組
山口県内の地域・行政課題を解決するプロジェクト「シビックテックチャレンジ YAMAGUCHI」 | 実証実験に挑むスタートアップ企業7社を発表
ニュース・トレンド
次世代クレジットカードの「ナッジ」 | シナジー追求を目的とした事業会社・CVC向けのシリーズA 追加調達を完了、累計資金調達額は約35億円に
日本酒事業を運営するClear、総額12.95億円の資金調達を実施
ACALL×神戸市×知能技術 | 窓口案内アプリの「非接触対応」実証実験を開始
株式投資型クラウドファンディングサービスを展開するFUNDINNOが岡三証券グループと資本業務提携を締結
完全自動搬送ロボット『Rally』の誕生秘話――FUJIがオープンイノベーションで生み出した次世代ソリューション
事業化の事例
【OIモデル契約書 VOL.1】仕掛け人に聞く 特許庁インタビュー
インタビュー/編集部おすすめ
クックパッドが語る、オープンイノベーションを推進する理由。連携をスムーズに進める「4つの心構え」とは?
インタビュー
RESVO×シミックヘルスケア|ストレスチェック技術の事業化に向けた業務提携に関する基本合意書を締結
「1粒1,000円」の高級いちごを開発。宮崎発・AIロボット×LED照明で切り拓く次世代農業モデル