事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
自然素材IoTデバイスを開発するmui Lab、総額約2億円を資金調達
ニュース・トレンド
物流業界のDXを行う「MonoLu株式会社」高専卒東大発ベンチャーOLIENT TECHからカーブアウト
アジア−ドイツの“共創”を加速する「アジアベルリンサミット2021」が開催。スタートアップピッチの優勝者は?
イベントレポート
タクシー・交通業界のDXを推進する電脳交通、累計調達額52億円に
オンラインコミュニケーションの課題解決に挑むソニー。共創プログラムを始動させ、「人が主役のDX」を通して描く未来
共創プログラム・取組
【イベントレポート】第19回NEDOピッチ~「VR/AR」分野の有望ベンチャー5社が登壇!
【Startup Culture Lab. 2024年度 #7レポート】プライム上場企業・アトラエや経産省の政策担当者が登壇!ーー成長を加速させる評価報酬制度とストックオプション活用法とは?
事業創りのノウハウ
国内企業 “初” イノベーション・マネジメントシステム(IMS)を導入するOKIのIMS“Yume Pro”とは?―「OKI Innovation World 2020」レポート(後編)
コミュニティマーケティング企業・Scalably、シードラウンドで1.75億円を調達
早稲田大学発スタートアップ「エキュメノポリス」設立、Society 5.0の実現へ
【ICTスタートアップリーグ特集 #12:codeless technology】約100社の現場に導入済み。ノーコードよりも簡単で、シンプルを極めたサービス「Photolize」を深堀する
事業を創る人に聞く
【知財のプロ・深澤氏の視点(1)】 米国・日本の宇宙開発の「今」と、オープンイノベーション