事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「愛知県企業5社に聞く!プログラムの魅力と期待」過去最多21社が参画した「AICHI MATCHING 2022」
イベントレポート/共創プログラム・取組/インタビュー
BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を運営するユニラボがシリーズCラウンドで25.8億円を資金調達
ギフトプラットフォームでDX化を支援するギフトパッド、総額10億円の資金調達を実施
ニュース・トレンド
EC自動出荷システムを提供するロジレス、シリーズBラウンドとして総額8.6億円の資金調達を実施
IT・通信業界2030 <前編>
エコシステムを進化させるスタートアップについて、国・企業・個人の視点から考える――Startup Career Fair 2023レポート⑨
イベントレポート
ペット×ITのTYL、シリーズAラウンドにおいて累計5億6千万円の資金調達を実施
オンラインコミュニケーションの課題解決に挑むソニー。共創プログラムを始動させ、「人が主役のDX」を通して描く未来
共創プログラム・取組
“暮らし”を一歩先へ進める、エムティーアイが取り組む新しいオープンイノベーションの形とは
新事業への挑戦
電通等がブロックチェーンを活用したコンテンツのマネタイズについて共同研究プロジェクト「n次流通プロジェクト」を開始
ウフル、NTTデータ経営研究所・追手門学院大学と共同で、IoTを用いたスポーツ観戦での楽しさ・エンゲージメントを可視化
JR東日本スタートアップ×CAMPFIRE|地域の活性化を目的とした「無人駅の活用」 クラウドファンディングプロジェクトを開始