事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
2022年もBAKが応募を開始。ベンチャーがよりプロジェクトに参画しやすいよう新たな取り組みを加えアップグレード【BAK NEW NORMAL PROJECT 2022】
共創プログラム・取組/インタビュー
SkyDrive×兵庫県 ❘ 空飛ぶクルマ実現に向けた連携協定を締結
ニュース・トレンド
「2030年のたんぱく質の取り方とは…?」――“未来の食と健康の課題解決”に挑む、味の素株式会社のオープンイノベーション
POLとPUiPが業務提携、国家予算270億円超の産学連携を加速する第一歩に
LIFE CREATE、ウェルネス事業拡大に向けて総額9.2億円の資金調達を実施
【2022年保存版】共創に活用できる補助金制度とは?<1> 「ものづくり補助金」
コラム
早稲田大学がベンチャーキャピタル「早稲田大学ベンチャーズ(WUV)」を設立
2020年に向けて注目を集める、スポーツ分野のオープンイノベーション
オープンイノベーションプログラム 『OKINAWA Co-Creation Lab.2024』 成果発表会をレポート! ―― 沖縄県内企業×全国のパートナー企業が挑む10の共創プロジェクトとは? ――
新事業への挑戦
沖縄発スタートアップの創出・育成プログラム「OKINAWA STARTUP PROGRAM 2019-2020」がスタート
eiiconによるバーチャルカンファレンスの挑戦。オンラインから始まる大共創時代―「JOIF2020→21」開催!
イベント/編集部おすすめ
宇宙バイオ実験サービスを展開するIDDK、2.4億円の資金調達を実施