事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
ビットキー×パナソニック×ソフトバンク | 「IoT宅配ボックスサービス」の開発・普及で協業
ニュース・トレンド
定性データの活用で顧客とのエンゲージメントを高める。GMOリサーチとの共創により生み出される「新しいコミュニケーションの形」とは?
新事業への挑戦
クラフトリップ×VTS×国分×凸版印刷×南三陸 | コンソーシアムを形成し共同実証実験を開始
農業ビジネスを展開する「アグリメディア」、グロービス・キャピタル・パートナーズなど3社から4.5億円を調達
”スマートものづくり”で、中小製造業支援に挑むプロジェクト―「ひろしまサンドボックス」を軸に産学官による9つの実証実験を随時公開中
共創プログラム・取組/インタビュー
埼玉県飯能市×富士通マーケティング|チャットボットによる市民向け図書サービスの実証実験を開始、LINE上で図書の検索・予約が可能に
ドコモ、慶應大・東大と、スマホの使い方で集中力を推定する技術を開発
「α世代/Z世代」、「インバウンド/越境」、「AI」――ドコモデータの優位性を最大限に生かし、新たなマーケティングソリューションをドコモと生み出す、共創プログラム始動!
『SAF』なら燃焼しても実質CO2排出ゼロ?廃食油をリサイクルして製造する次世代型航空燃料とは
コラム
タイムレコーダーからスマート農業、ヘルスケアへ。アマノのオープンイノベーション
カーボンニュートラルの「知財」はなぜ重要か?日本が知財競争力1位となった4分野とは
世界のラストワンマイル最適化を目指す「オプティマインド」、シリーズBラウンドで約20億円を調達完了