1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. No.3/100【第3,617号】《ローリングストック生活のすゝめ 〜家族が1ヶ月で使用する数量は知っていますか?〜》
No.3/100【第3,617号】《ローリングストック生活のすゝめ 〜家族が1ヶ月で使用する数量は知っていますか?〜》

No.3/100【第3,617号】《ローリングストック生活のすゝめ 〜家族が1ヶ月で使用する数量は知っていますか?〜》

小島章裕

小島の企画“生”ノート*2021年の妄想*

〜1年後の“きょう”を発想する〜

[発行:2020_05_04 ]

No.3/100【第3,617号】《ローリングストック生活のすゝめ 〜家族が1ヶ月で使用する数量は知っていますか?〜》

最近、ドラックストアに当たり前にように設置してある『ホームストック・ラック』とは…

家庭で使う日用品から防災のための食料などをストックして家庭内で見える化するためのグッズです。大きめ(例:1800×900×300)のラックにストックを見える化することで、家族が1ヶ月で使用する数量が把握でき、家庭毎の適正在庫がわかります。

<ホームストック・ラックの例>※注意:ここに挙げた品物は一つの事例です。ストックに適した品物はご自身で調べてください。

1段目ーーーーー

パスタ・缶詰・レトルト食品などの日常的に使える食料品

2段目ーーーーー

マスク・トイレットペーパー・箱ティッシュなどの消耗品

3段目ーーーーー

オムツ・粉ミルク・常備薬・生理用品などの日用品

4段目ーーーーー

水・インスタントラーメン・保存食などの食料品

適正在庫がわかることで不安が軽減され、必要以上に買い込むことがなくなります。(棚に仕舞い込むのではなく、常に見えることがベスト)

ドラックストアは実物のラックを店内に展示して定期的に「棚毎セール」を実施することで、お客様へ「ストック生活」と「防災意識」を高めます。

新型コロナウイルスの際はトイレットペーパーやマスクの品薄感がより不安を煽り、社会問題となりました。日本は大型台風や豪雨など毎年のように災害が発生し、停電・断水・避難所生活は珍しいことではありません。身近なドラックストアがこのような売り方をして「ストック生活」が徐々に日常生活に浸透したら、非常時に強い生活が可能になります。

◆◆◆発想の起点◆◆◆

『意識改革は売り方(買い方)から』

小島:答え合わせは1年後

ーーー

▼執筆者の小島とは?

私は「起業家」として新規事業の立ち上げ・収益化を実業としていますが、「企画参謀」として経営者を対象に新規事業の企画提案も行っています。

しかし、多くの経営者の相談を受けて社員の「提案力向上」の要望が多いため、社員向け「アイデア発想力トレーニング研修」を開発しました。

上場企業やグローバル企業など研修実績があり、手前味噌ですが、満足度も高いのですが、予算が少ない中小企業向けには、「通信教育版」も開発いたしました。

社員が自ら運営できるプログラムで自主性も育ち、発想力だけでなく、社員間のコミュニケーションが活発になるため、会社が活性化すると評判です。

▼あるものを活かして、ないものを創る専門家

『企画が欲しい』が全部叶う有限会社ウィッテム

https://iiidea.jp/

小島章裕

代表取締役

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ