事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
リコー×NEC | 5Gの活用により製造業のDXを加速
ニュース・トレンド
JFEエンジニアリング | スタートアップ企業3社に出資し、ICTを活用した技術革新で新規事業を創出
ウミトロン×ENEOS | 資本業務提携により、脱炭素社会実現に向け、ブルーカーボン事業の共同研究を始動
【イベントレポート】 OKI・横田氏×国連・トゥーミー氏×JIN・西口氏 ビジネスを通じたSDGs達成のために必要なコトとは?
新事業への挑戦
6/4-5開催「JOIF2019」カウントダウン特別企画 | トークセッションアーカイブ公開①/GCP・今野穣氏
事業創りのノウハウ
共創気質 ー Huber. × 東急電鉄 ー <前編>
【OIモデル契約書 VOL.3】活用のポイントと解説<後編:共同研究開発契約書とライセンス契約書>
コラム/オープンイノベーションを知る/編集部おすすめ
物流大手SBSロジコム×Pyrenee|ドライバー用AIアシスタントの商品化に向け業務提携
社会実装案件の創出を徹底的に追求!9回目を迎える三菱総研のアクセラが始動――スタートアップとの共創はどのように進んでいるのか
共創プログラム・取組/インタビュー
排出されるCO2を捕捉して貯蔵する技術『CCS』はカーボンニュートラルの救世主となるか?
コラム
クリエイター共創型マーケティング事業を展開するNatee、ベネッセホールディングスなどから約4.2億円の資金調達を実施
【ICTスタートアップリーグ特集 #1:ナナメウエ】 バーチャルワールドYay!が暗号資産のマスアダプションの入り口に?ナナメウエが描くweb3の構想とは
事業を創る人に聞く