事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
250件超の社内ビジネスアイデア実践コンテストへの応募、共創プロジェクトは約100件進行中――『Yume Pro』構想から約4年、社内文化はどう変化したのか
共創プログラム・取組/インタビュー
モビリティが牽引する「ベルリン」のスタートアップシーン。横浜との共創事例もーー「アジアベルリンサミット2021」レポート
イベントレポート
Plug and Play Japan、アクセラレーションプログラムでスタートアップ69社を採択
ニュース・トレンド
「2030年のたんぱく質の取り方とは…?」――“未来の食と健康の課題解決”に挑む、味の素株式会社のオープンイノベーション
【Ubie×大阪ガス】ヘルステック分野における革新的なサービスの開発・提供を目指した連携を開始
【イベントレポート/YOKOGUSHI VOL.2】 <味の素×サントリー×ハウス食品×森永製菓>食品メーカー各社が仕掛けるオープンイノベーションを徹底討論!
事業を創る人に聞く
AI技術を活用した商品データ整備のソリューションを提供するLazuli、シリーズBラウンドで10億円の資金調達を実施
ファンプラットフォームを提供するGaudiy、SMEやサンリオなどから追加の資金調達を実施
【スタートアップの種を育てる】ユニーク過ぎるピッチコンテスト――最優秀賞は”サーキュラー広告”、そのほか“CBD・ギャル・清走中”など、「QWSステージ#10」を詳細レポート!
アフリカで事業展開する「WASSHA」| 約11億円の資金調達、第一生命、ダイキン、ヤマハ発動機、Mistletoe、UTECから出資を受け事業を加速
CEATEC開催目前!ニューノーマル時代の「2つの革新的コンセプト」、その開発秘話に迫る
BAKとの出会いは事業をどう変えたか?「ICHI-GO-CAN®」を展開するスタートアップ・Agnavi代表の玄氏に聞く
共創プログラム・取組/スタートアップ/インタビュー