事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
山口県、島津製作所、花王、協同乳業ほか|高齢者の健康づくりで共同研究を開始
ニュース・トレンド
高松建設など3社、壁面走行ロボットによる外壁点検システムを共同開発
特許庁・経産省が「オープンイノベーション促進のためのマナーブック」をリリース。事業会社とスタートアップが信頼を構築する”マナー4箇条”とは?
コラム
【インタビュー】データサイエンスの未来を変えるNECの「予測分析自動化技術」。日本発の技術で、世界を席巻する。
新事業への挑戦
20社以上の共創実績がある日本郵便が6回目となる共創プログラムを始動!郵便・物流、地方創生、みらいの郵便局という3つの募集テーマに迫る
共創プログラム・取組/インタビュー
模倣品の防止・製品追跡・オリジナルマーク保護・One to Oneマーケティング――模倣に強い個体識別技術 『Yoctrace®』との共創で、情報社会への新たな価値を共に考えるプログラム
次世代のサステナブルを切り開く旭化成の第3期共創プログラム始動!――各テーマオーナーが語る、高純度結晶セルロース、新規架橋性樹脂、建築廃材・廃棄物のサーキュラーエコノミー、建材・建築物の強靭化の4テーマで実現したいこととは?
産官学連携によって革新的な酸化制御技術を事業化するプロジェクトが内閣総理大臣賞を受賞!「第6回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた16の取り組みとは?
高齢化はチャンス こゆ財団の「持続可能な農業」を作るオープンイノベーション
地方創生
宮崎県延岡市×VANDDD | 事業承継推進に関する連携協定を締結
スマートニュース|米国事業加速のため、日本郵政キャピタルをリード投資家として31億円を資金調達、国内3社目のユニコーンへ
都民の防災意識を変える!東京都都市整備局×GATARIが仕掛けた「防災クエスト」のリアルな手応えとは?――キングサーモンプロジェクトから生まれた事例に迫る