事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
三菱鉛筆×LIMEX|石灰石から生まれた“減プラ”ボールペン『uni LIMEX』を共同開発
ニュース・トレンド
ついに日本進出!音に「触覚」を加え、エンタメの世界に引き込む新感覚のスピーカー。フィンランド発「Flexound™」
スタートアップ/コラム/インタビュー
凸版印刷×15社のパートナー企業で「実証フィールドと費用」を提供!――西日本エリアを舞台とした"実証型"OIプログラム「co-necto」
共創プログラム・取組
食料生産システムの課題解決を目指すTOWING、シリーズAの資金調達を実施、累計調達額10億円を達成
福知山市×フューチャーアーキテクト | AI-OCRとRPAを連携させた子育て支援政策の窓口業務の自動化に向けた共同実験を開始
AI自動音声翻訳機「ez:commu」|NTT東日本とみらい翻訳が神奈川県藤沢市で実施する、多言語音声翻訳プラットフォームの実証実験で活用
高速道路やSA・PAが実証フィールドで費用サポートもあり!第3期を迎えるNEXCO東日本の共創プログラムの中身に迫る
共創プログラム・取組/インタビュー
ハウス食品グループ本社、SBIインベストメントと共同でコーポレートベンチャーキャピタル2号ファンドを設立
さくらインターネット×Ridge-i×akippa | 衛星データとAI画像認証を活用した駐車場用スペースの自動検出プログラムを共同研究開発
ローンチから5年、登録数23,000社を突破した「AUBA」―5年の月日を経て創業者たちが描く戦略とは
【ICTスタートアップリーグ特集 #35:YStory】セルフケアアプリで女性たちの更年期をアップデート!YStoryが提案する新たなライフスタイル
事業を創る人に聞く
JAL×住友商事×Bell|大型ドローンの実証実験をテキサス州で実施