事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「コネクテッドワーカーソリューション」により現場DXを推進するフェアリーデバイセズ、10.2億円のシリーズB資金調達を完了
ニュース・トレンド
東海3県の経済とくらしを支える東邦ガスが、初となる共創プログラムを始動!オープンイノベーションの取り組みの展望を聞く
共創プログラム・取組
オープンイノベーションを先駆的に進めるリコー。巨大組織がイノベーションへと向かった道筋と、共創パートナーとシナジーを起こす方法とは。(後編)
事業を創る人に聞く
【OKI・大武氏インタビュー】 新組織立ち上げからわずか半年。OKIが驚異的な速さでイノベーション活動を推進できる理由とは?
新事業への挑戦
ユニファが国内外の投資家から40億円のシリーズD資金調達を実施
akippa×ベガルタ仙台 | 宮城県の県有地を駐車場化し、試合当日の渋滞緩和へ
1年で401社増加し、地方での起業も活発に。最新調査から読み解く大学発ベンチャーの「現在地」
コラム
【2022年保存版】共創に活用できる補助金制度とは?<1> 「ものづくり補助金」
日立造船×ポーラ化成工業 | 環境にやさしく機能に優れた化粧品容器・原料を共同開発
フードテックスタートアップ6社が集結!「食の未来」を切り拓く各社のプロダクトとは――eiicon meet up!!イベントレポート
イベントレポート/スタートアップ
【特集インタビュー/リアルテックファンド 代表・永田氏】KPIは、「何件、テクノロジーが社会実装されたか」。事業会社のみで構成される日本最大の技術特化ファンドの挑戦。
ノウハウ/事業を創る人に聞く
NearMe×トヨタ自動車九州 | 通勤シャトル“nearMe.Commute(ニアミー コミュート)”が九州上陸