事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
サステナブルな価値の提供を目指す旭化成の共創プログラムが始動!ポリマーエアロゲルシート、高品質リサイクルポリアミド66(PA66)、セルロース連続長繊維不織布、バイオマス原料由来のプラスチック開発、新規ケイ素材料といった多彩なテーマを深堀りする。
共創プログラム・取組/インタビュー
【8/29 イベント開催!】 「eiicon meet up!! vol.7」〜HealthCare Tech特集〜
ニュース・トレンド
「空飛ぶクルマ」のナビ開発を展開するエアモビリティが、日本特殊陶業から資金調達を実施
自動運転車開発のTURING、シードラウンドで10億円の大型資金調達を実施
世界初の「人型ロボット格闘技大会」中国で開催 市場をリードする米中企業の最新動向
Sustech×四国電力 | 分散型電力運用VPPプラットフォーム「ELIC」を用いた実証実験開始
クラウド型AI医療機器を提供するカルディオインテリジェンス、総額6.3億円の資金調達を完了
行政電話応対をAIで効率化 旭川市とインターパークが対話型AI電話システムを共同開発へ
【特集インタビュー/メルカリ取締役・小泉氏(後編)】大企業とベンチャーの協業、キーワードは「相互理解」
事業創りのノウハウ
45歳からの実践型キャリアスクールを運営するライフシフトラボ、2億円を調達
【特集インタビュー】なぜ今「オープンイノベーション」なのか。日本の大企業がイノベーションを起こせない理由とは?<前編>
事業を創る人に聞く
新潟県佐渡市 × 食コミュニティ「キッチハイク」 | 地方自治体と特産品を通じた食のオンラインイベント「ふるさと食体験」を開催