事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【NTTデータ×CAN EAT】 アレルギーやベジタリアンなど食に制約のある人たちをサポートするサービスの実証実験を実施
ニュース・トレンド
ヤマトロジスティクス×シスメックス | マイナス70度以下かつGDPに準拠した「遺伝子検査用試薬」の超低温帯輸送を開始
NTT×スカパーJSAT | 持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙事業のための業務提携契約を締結
バカン × 宮城県仙台市 | 災害時に避難所195カ所の混雑可視化、混雑状況を伝える「VACAN」を用いた実証実験を開始
東松山市×東武鉄道×JA埼玉中央×大東文化大学×コークッキング | 余った農産物を池袋駅で販売する「TABETEレスキュー直売所」に関する産官学協定を締結
【JOIF2023セッションレポート】Sun Asteriskの3名が実体験をもとに語る―オープンイノベーションの失敗から紐解くベストパートナーの築き方
イベントレポート
ジェイック×エフィシエント対談ーーAI面接練習アプリ『steach』が順調に成長。「共創かM&Aか」の決め手となった出口戦略とは
事業化の事例
テクノロジーやビッグデータの活用により医療の可能性を引き出す横浜市大発ベンチャー・CROSS SYNC、総額1.5億円の資金調達
【沖縄×スタートアップ】で創出される新たなサービス・プロダクトは?――沖縄の産業活性化・地域課題解決を目指す『Boost Up OKINAWA 2024』デモデイに密着
新事業への挑戦
なぜ日建設計は共創プラットフォームを立ち上げたのか?――『PYNT』誕生から丸2年が経過。取り組みの”現在地”を聞く
【イベントレポート/CHANGE THE RULES】 「eiicon」のマンスリーミートアップイベント第13回!~装いも新たに、大企業とスタートの出会いを創出。今回のテーマは「場」~
【イベントレポート】 「ニッポンイノベーター塾 ミートアップイベント#1」〜社会課題の解決を目指し、個人の“行動変容”を支援する2つの企業・団体が登壇!