事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【AICHI INNOVATION DAYレポート<前編>】 製造現場のAI検査ツール、食の新サービス、組織開発ツール、高機能バイオ炭……スタートアップ×地域から生まれる新たな事業とは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
2020年版 大学オープンイノベーション75選
オープンイノベーションを知る/編集部おすすめ
拡大し続ける『あいちスタートアップ・エコシステム 』愛知県でスタートアップ連携はどう実践されているのか?――連携ノウハウや事例を紹介したイベント詳細レポート
新事業への挑戦
目を見張るスピード感。神戸市主催のOIプログラム『Flag』、1期と2期の8チームが成果を発表!
ソニー×日本旅行 | 人工衛星を活用した学校・教育機関向け体験プログラムの共同開発を開始
ニュース・トレンド
鹿島建設×清水建設×竹中工務店 | ロボット施工・IoT分野における技術連携に合意
3期目を迎える富士市の「CNFオープンイノベーション促進事業」――多様な素材・技術を持つ富士市CNFプラットフォーム会員4社(エフピー化成工業/第一工業製薬/日本食品化工/富士木材)が参画!実現したい共創事業とは?
インタビュー/新事業への挑戦
アイネット、東工大発の宇宙スタートアップ「天の技」と人工衛星関連事業の業務提携契約を締結
さらに進化した高砂熱学工業の共創プログラムーー本格事業化に向けた万全体制でイノベーションを。
共創プログラム・取組
ピクシーダストテクノロジーズ×東北大学 | 新たな技術移転スキームによる共同研究の基本契約を締結
順天堂大学 | 附属6病院の臨床力を活用したオープンイノベーションプログラム「GAUDI」を開始
日本のエコシステムはいかに進化できるか?――科学技術イノベーションの最前線から語る「エコシステム構築のポイント」
イベントレポート