事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
『酒・食・飲』×サブスク・事業継承・フードロス――サッポロビジネスコンテストで「事業化挑戦権」を獲得した2チームのアイデアとは?
新事業への挑戦
住友商事のCVC | 五常・アンド・カンパニーへ出資、協業により東南アジアでのファイナンス事業の加速を目指す
ニュース・トレンド
シルタス×西鉄ストア | 健康寿命延伸に向けた社会実験を7月15日より開始
想いを事業化し、「はたらく」をアップデートする――パーソルが始動させる新規事業創出プログラム「Drit」とは?
共創プログラム・取組
チャレナジー×アストモスエネルギー | 事業連携を開始、海上輸送のCO2削減など再生化エネルギー事業を推進
SBとトヨタの共同出資会社・MONETが、日野自動車およびHondaと資本・業務提携
Spectee×日本気象協会×福井県 | AIによる「路面状態判別技術」の実証実験を福井で開始
トップの戦略 OKI社長・鎌上氏 「社会の大丈夫をつくっていく。全員参加型のイノベーション」
共創プログラム・取組/インタビュー/経営・戦略
中部電力×カラダノート | 資本業務提携、子育て世代を応援し、地域の社会課題の解決を目指す
商談支援AI SaaS「JamRoll」を提供する株式会社Poetics、資金調達を実施
【研究応援特集(6)】 嗅覚異常が認知症の新たなバロメーターになる/株式会社T-LAB.
【知財のプロ・深澤氏の視点(6)】展示会・マッチングサイトとオープンイノベーション
事業創りのノウハウ