事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「早期にコロナ前の水準を上回る」各省庁を横断して策定された『新時代のインバウンド拡大アクションプラン』とは
コラム
【イベントレポート】リバネス主催!超異分野学会2018のリアルテック・ベンチャー・オブ・ザ・イヤー2018表彰式にてベンチャー8社が受賞!
ニュース・トレンド
「SDV」の普及で車両はアップデートする時代に。政府が本腰を入れてシェア3割を目指す「モビリティDX戦略」とは
『REGION JOIF』第2弾は鹿児島!――スタートアップや地元企業10社が登壇。地域への熱い思いを乗せたピッチをレポート
新事業への挑戦
音声配信ビジネスが日本でもブレイクする予兆。世界の動向から見える耳の争奪戦
コラム/トレンド
近鉄グループ|三重県志摩地域において「志摩MaaS」の実証実験を開始
立乗り三輪モビリティを開発するストリーモ、つくば市でパーソナルモビリティ実証事業に参画
光パターン形成LED照明「ホロライト・シリーズ」の開発・製造・販売を手がけるパイフォトニクス、豊田合成からシリーズCラウンドにおける資金調達を実施
医療の民主化を掲げるドクターズプライム、3.9億円を資金調達――「自分らしく選べる医療」の実現へ
【JOIF2019 DAY2 速報レポート】 “マッチングお兄さん?”――ロンブー・田村淳氏がピッチに参戦!
6/4-5開催「Japan Open Innovation Fes 2019」、有識者によるセッション詳細内容を公開!
「聴診DX」に取り組む九州発の研究開発型スタートアップ・AMI、シリーズCラウンドセカンドクローズを発表