事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【ICTスタートアップリーグ特集 #22:エルシオ】オートフォーカスグラスの最先端を走るプロフェッショナル集団は、人々の「視生活」をどのように変革していくのか
事業を創る人に聞く
成長スピードが課題。太陽光・風力発電の効果を最大化する「蓄電池」の現状とは
コラム
今年で4期目!愛知県全域をフィールドにした「地域×スタートアップ」の事業共創プログラムが始動――昨年度採択スタートアップ2社に聞く、プログラムの魅力&メリットとは?
新事業への挑戦
SPORTECで語られた「地域版SOIP」の共創事例――名古屋グランパスと松本山雅がスタートアップと取り組んだプロジェクトはどのような成果を生んだのか?(SPORTEC 2023セミナーレポート)
イベントレポート/共創プログラム・取組
帝人ファーマとアドライトが、「在宅医療QOL」をテーマとしたアクセラレータープログラムをスタート、応募企業の募集を開始
ニュース・トレンド
国内最大級の美容医療プラットフォーム『トリビュー』、シリーズCラウンドのセカンドクローズで6億円を調達
日本製鉄名古屋製鉄所に自動運転キャリア導入へ──日本製鉄×ティアフォーが共同開発プロジェクトを推進
【連載/4コマ漫画コラム(20)】スタートアップとの話し方 ② 師匠と一緒に
事業創りのノウハウ
スキマバイトサービスを提供するタイミー、JA全農ぐんまと共同事業の基本契約を締結
不動産テックベンチャーLive Search、シリーズBラウンドを完了。累計資金調達額は8億円超
未来の改札体験を長岡駅から――パナソニックがJR東日本と挑む「ウォークスルー改札」実証実験
JR東日本スタートアップ×ECOMMIT×Idein、「不要品」が次のモノづくりを支える実証実験が始動