TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. アプリ事業者必見!慢性的なデマンド(案件数)不足を解消する方法とは?
アプリ事業者必見!慢性的なデマンド(案件数)不足を解消する方法とは?

アプリ事業者必見!慢性的なデマンド(案件数)不足を解消する方法とは?

諸 俊赫

アプリストアはユーザーの反応、フィードバックがもらえるため多くのアプリ事業者・担当者が見ているかと思います。そんな中多くのポイント系・マンガアプリのレビューに共通で見られる内容があります。

 

「最近ポイントがもらえる動画広告の頻度が減った。」

「同じような案件ばかりが並んでいる」

「面倒なことさせるのに、大したポイントがもらえない」

 

広告やポイント(リワード)に関するレビューが多く見られます。

 

「こっちだって好きで頻度減らしたりしてるわけじゃないんだけど…本当はもっともっと…ポイントあげたいんだよ。だけど…だけど…(デマンドが足りない!)」

という担当者のボヤキが聞こえてきます。

ぜこういうことが起きるのか。それは、出せる広告の数が足りないからです。ただ、リワードを頻繁に付与できるだけの十分な広告在庫を持つのは簡単なことではありません。

 

そんなアプリ担当者の方におすすめしたいのが、クリック型リワード広告のBuzzAdです。

BuzzAd誕生のきっかけ

どんなアプリ事業者もアンチレビューへの不安を常に抱えています。弊社も開業当初から現在に至るまでお小遣いB2Cアプリを運営する中で、同じ悩みを抱えてきました。ただリワードを付与できるだけの十分な在庫を持つのは簡単なことではありません。この問題をどう解消するか、それが長年の悩みの種だったのです。そして、それに対する私たちなりの答えが見つかりました。

今度はこれを同じ悩みを抱えるアプリパブリッシャーの皆様にお届けし、もっと楽しくアプリ運営を行ってもらいたい。そんな思いから、メインの業務領域をB2C(お小遣いアプリの運営)からB2B(アプリパブリッシャーの収益化支援)へシフト。これがBuzzAdのはじまりでした。

BuzzAdの特長

BuzzAdはSDKにより導入することができます。SDKを実装すると、クリックという手軽なアクションで少額のポイント(リワード)を付与する仕組みをアプリに取り入れられます。これにより、ポイントがもらえる広告の頻度を増やすことができるという仕組みです。そしてこの仕組みに国内DSP最大シェアのマイクロアド社と協業で確保した各種リワード案件を流していきます。

案件の多くはクリックした直後にポイントが即時付与されます。つまりユーザーはすぐにポイントを手に入れることができるのです。ポイントのリードタイムが短いという特長は「参加したのにポイントがもらえない」という問い合わせの数を最小限にすることにつながります。

自社広告も展開できる

合わせてこの広告枠は自社広告の展開も可能です。貴社のオリジナルコンテンツやキャンペーンをコンテンツフィード内で流すことにより、サービスへのユーザーエンゲージメントを高める効果も期待できます。

 

BuzzAdを導入して、ユーザーメリットを高めつつ、慢性的なデマンド不足から解消されませんか?

デマンド不足でお困りのアプリ事業者様は是非メッセージをお待ちしております。

諸 俊赫株式会社バズヴィル

まだ日本では新しい、Androidのホーム画面上にチャットヘッド型アイコンを表示してユーザーにアプローチするアプリマーケティングソリューション「BuzzAd Pop」を提供しております。

既に日本では「JR東日本」「ロイヤリティ・マーケティング(PONTA)」「LINEショッピング」と協力し「ロック画面ソリューション」としてそれぞれのアプリを提供しております。

株式会社バズヴィル

事業責任者

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • アプリ事業者必見!BuzzAd Benefitの実装メリットとは?

      前回のブログでは弊社の新プロダクト「BuzzAd Benefit(バズアドベネフィット)」をご紹介し

      諸 俊赫

      3年前

    • BuzzAd Popのサービス案内動画をご紹介!アプリ事業者、ユーザーにもたらされるメリットとは?

      アプリ事業者必見アプリマーケティングツール「BuzzAd」とは?BuzzAd Popはリワード広告SDK導入+ポイント連携により、Androidホーム画面上にユーザーとのタッチポイントを創出するアプリマーケティングツールです。今回のブログではBuzzAd Popのサービス案内動画をご紹介します。「ポイントが貯まる」をフックに、ユーザーにメリットを提供することによって貴社にもたらされるメリットとは?気になる方はぜひこちらの動画をチェックしてみてください。サービス案内動画についてご質問がある方、新たなマーケティング施策をお探しの方、ユーザーエンゲージメントやアプリのマネタイズにお悩みのアプリ事業者様は是非お気軽にお問い合わせ下さい。

      諸 俊赫

      3年前

    • ライブ配信インフルエンサーマーケティングによる定期的な認知方法

      弊社が提供するサービス『ライブ配信インフルエンサーマーケティング』は、自然と認知を広げていける、月額制パッケージプランです!その前に、、、インフルエンサーマーケティングで悩んでいませんか。インフルエンサーを使うとしても、単発で終わることが多く定期的に行うにしても、資金がかかりすぎる。そんな悩みを抱えてませんか?実際、インフルエンサーマーケティングはコンバージョンを得るための施策ではないんです。インフルエンサーマーケティングは「認知」をさせていくだけであり、CVにはつながりにくいのが現状です。それはなぜか。理由としては、・インフルエンサーは、マーケターではない・フォロワーの属性を把握してない・フォロワーがいるけど、「人気者」ではない具体的に、この3つがあげられます。具体的な内容は、弊社のブログにも記載していますのでぜひ、読んでみてください。https://makeuponeslife.site/blog/blog-list/detail/20210916183050/弊社では、従来のインフルエンサーマーケティングから自然と認知され、SNSで情報発信がされるマーケティング手法を取り入れました。また、定期的に反応を

      佐藤優

      2年前