TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 医療従事者向けリモートデスクトップサービス 「SPG-Remote Medical」の取り扱いを開始のお知らせ
医療従事者向けリモートデスクトップサービス 「SPG-Remote Medical」の取り扱いを開始のお知らせ

医療従事者向けリモートデスクトップサービス 「SPG-Remote Medical」の取り扱いを開始のお知らせ

竹之下太地

ITサービス事業の株式会社ハイパーです。

本日は、新サービス取り扱い開始のお知らせをいたします。

2020年9月1日より連結子会社セキュリティアと提携し医療従事者のためのリモートデスクトップサービス

「SPG-Remote Medical」の取り扱いを開始いたしました。

■SPG-Remote Medical について

医療機関向け専用のリモートデスクトップツールです。既存の医療システム、院内ネットワークに影響を与えず、素早く簡単に設置が出来て、使い方も簡単、情報漏えいしない非常に安全なリモートシステムです。

院外で安全に電子カルテやPACS、検査データなどの院内情報を閲覧・操作可能で、短期間で導入することができ、猛威を振るう新型コロナウイルスに最前線で戦う医療従事者の皆様向けに効率的な業務活動をご支援いたします。

【URL】

https://www.securitier.co.jp/spg-remote-medical/

◆主なご利用シーン

シーン1 訪問診療・看護・介護、災害対応などの院外での利用

院内の患者情報を閲覧・過去の病状、処置を確認することが可能に!

シーン2 出張や所属病院以外での勤務時の活用

出張先から院内の情報を閲覧・処置を指示することが可能に!!

シーン3 コロナ対策臨時施設など院外での利用

施設内に設置した臨時診療所から院内の医療情報を閲覧・操作が可能に!!!

シーン4 緊急時のスピーディな処置に活用

搬送されてくる患者情報が電子カルテに記録されていてスタッフ間での共有が可能に!!!!


◆SPG-Remote Medical 7つの特徴

院内・局内・施設内のクローズドネットワークにある電子カルテや検査情報、画像情報、薬歴情報、施設利用者情報などの院内情報に安全かつ簡単にアクセスができることが特徴です。また、「簡単導入、容易な操作、強固なセキュリティ」が大きな特徴です。

① 短納期!!最短5営業日で利用可能

お申込書が当社に届いてから最短5営業日で利用開始になります。

② インストール作業などの煩わしさなし!!

院外のPCも院内のPCもアプリのインストールや設定は不要です。4STEPの簡単操作で院内PCへ超高速接続します。 

③ ルータ設置のみの簡単セットアップ(工事不要)

お申込いただいた後、専用ルータを送付します。開封してLANケーブルを差し込みルータの電源ボタンを入れるだけで設置工事は終わりです。IT専門業者の支援など不要で、既存のシステムに一切影響を与えず、設定変更も不要です。

④ マルチデバイスで使えて便利!!

メールが受け取れればいつでもどこでもマルチデバイスでご利用いただけます。Windowsだけではなく、MacやLinux、タブレットやスマートフォン等マルチデバイスでご利用いただけます。

⑤ 強固なセキュリティで安全・安心!!

院外PCと院内PCはビットブレインが誇るセキュリティクラウドを介して、院内PCの画面を院外PCへ転送します。また、セキュリティクラウドは、リスクベース認証技術や2要素認証技術を採用した強固なログインシステムに加えて、NON-IP技術を活用したネットワーク分離システムではパスワード認証も廃止した超強固なセキュリティを実現しました。

院外PCには、院内の情報を保存やコピーすることができず、また、クリップボードやキャッシュ領域に一切の情報は残りません。

⑥ 導入はIPアドレスを伝えるだけの手軽さ!!

『SPG-Remote Medical』を導入して頂くためには、院外から接続する院内PCのIPアドレスをヒアリングシートに書いてお送りいただくだけの手軽さです。

⑦ 個人情報漏えい保険付帯

『SPG-Remote Medical』導入後、情報漏洩や不正侵入などのセキュリティ不安に悩まれている病院様の不安を解消するため、最大1,000万円まで補償する個人情報漏えい保険が付帯されています。これにより、院外でご利用いただく場合でも安心してテレワークをご利用いただけます。

※個人情報漏えい保険の適用には諸条件があります。

■SPG-Remote について

「SPG-Remote」は、国家の重要システムを構築してきた経験豊富な開発メンバーが、利便性を保ちつつ、考えられるリスクを徹底的には排除して開発されたサービスです。金融機関にも選ばれるセキュリティ強度を備え、中小企業の皆様にも導入しやすい価格感を実現しています。

【URL】https://www.securitier.co.jp/spg-remote/

今サービスに関してのご質問・お問い合わせ等はこちらまで

https://www.securitier.co.jp/contact/

最後まで、お付き合いいただきましてありがとうございました!!

竹之下太地株式会社ハイパー

2000年入社から20年IT機器販売の営業部に在籍し、本社から大阪・福岡支店を経験して2020年より販売推進統括部へ異動。営業促進の視点で、新規取り扱い商品の情報収集と広告活動に力をいれています。基本的に出来ないことが「ほぼ」ない会社です、お困り事のご相談からお勧め商材までお気軽にお声をかけてください!!

株式会社ハイパー

販売推進統括部 副統括部長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • HeyGears、プロ用デスクトップ3Dプリンターが一般消費者向けに販売開始

      カリフォルニア州アーバイン 2023年6月2日 /PRNewswire/ -- 3D印刷技術と印刷ソリューションの大手プロバイダーであるHeyGearsは、一般消費者向けとして初となるデスクトップ3D印刷ソリューション「UltraCraft Reflex」を全世界に向けて先行発売することを発表しました。6月1日より、HeyGearsの公式オンラインストアで先行発売を開始します。UltraCraft Reflexは、ユーザーが自分のアイデアをより早く具現化し、製作品に命を吹き込むことを可能にする一体型(オールインワン)プロダクションプラットフォームです。この樹脂型3D印刷ソリューションは最新の機能と性能を備えており、最終的な印刷結果に至るまでの各ステップをインテリジェントに簡素化することで、製作プロセスを改善するできます。Reflex 3Dプリンターの限定先行発売価格は、129,359.3円です。また、特別割引価格231,599 円で、Reflex 3Dプリンター用に特別に設計された洗浄装置と硬化装置を含む製作システム一式を購入できます。6月1日から9月1日までの先行発売期間中、一般消費者は、この限定価格を提供

      jp.prnasia.com

      4ヶ月前

    • 世界の医療業界支援に向け『Omi Group』再編による加速

      - 「更なる技術力の向上」と「意志決定のスピードアップ」でお応えします -東京、2023年6月21日 /PRNewswire/ --  Omi Group JSC.(本社:ベトナム・ハノイ市、代表取締役:チャン・クォック・ズン、以下「Omi Group」)は、日本における医療・ヘルスケアシステムの開発を中心に事業展開をして参りました。本年、創業11周年を迎えたOmi Groupは、気づけば、グループ企業はベトナム・日本・EUにて合計7社、グループ総勢700名を超えるまでに拡大して参りました。今般、お得意様からのご要望にお応えしながら、世界で待っているお客様にもお応えするため、グループ再編を決定し、歩みを停めることなく更に加速する決意を新たにしました。Omi Group組織図(再編後)次の通り、グループ企業を再編します。※(1):従前から永く親しまれて参りましたOminextグループ JSC.を、Omi Group JSC.へと社名変更します。 ※(2):2つの日本法人のうち、Omi Japan株式会社を存続会社として、株式会社Omi Medicalを統合します。 ※(3):ハノイおよびホーチミンに拠点を構える

      jp.prnasia.com

      3ヶ月前

    • Remote Therapist® の始動

      表題について、専門職の新たな可能性として遠隔におけるアセスメント事業を開始します。気軽にリハビリテー

      田中 一秀

      4年前