1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. DAMAC Internationalが、マイアミのプロジェクトにZaha Hadid Architectsのデザインを取り入れた計画承認申請書を提出
DAMAC Internationalが、マイアミのプロジェクトにZaha Hadid Architectsのデザインを取り入れた計画承認申請書を提出

DAMAC Internationalが、マイアミのプロジェクトにZaha Hadid Architectsのデザインを取り入れた計画承認申請書を提出

jp.prnasia.com

承認を求め、2つのデザインバリエーションをタウンコミッションに提出

ドバイ(アラブ首長国連邦)およびマイアミ、, 2023年6月14日 /PRNewswire/ -- デザインとイノベーションにおける野心的な基準を世界中で設定していることで有名な高級不動産開発企業、DAMACインターナショナル(DAMAC International)は本日、Zaha Hadid Architects(ザハ・ハディド・アーキテクツ、以下ZHA)の素晴らしいデザインを取り入れた計画認可申請をサーフサイド町に提出したと発表しました。

 

1 A cloud-like curvaceous entrance welcomes residents to the luxury condominium

1 A cloud-like curvaceous entrance welcomes residents to the luxury condominium

 

プリツカー賞を受賞した建築家、故ザハ・ハディド氏が設立した受賞歴のある英国の建築およびデザイン会社にとって、今回の委託は、マイアミでの2度目のプロジェクトとなります。 

ZHAは、8777 Collins Avenueに位置する57の住居を備えた12階建ての超高級ブティックオーシャンフロントコンドミニアムの一対のデザインバリエーションを制作しました。この提案は、2022年7月に1.8エーカーのオーシャンフロントの敷地が購入されてから1年未満で行われました。

ZHAによる各プロジェクトは、独自のコンテキスト、地域文化、プログラム要件、そしてインテリジェントなエンジニアリングの非常に具体的な統合です。これにより、建築と周囲の都市環境が、形式的な戦略と空間的な体験の両方でシームレスに結びつくことができます。

「この非常に特別なプロジェクトに選ばれたことを光栄に思います。どんな建築作品も過去の痛みを一掃することはできませんし、そうするべきでもありません。しかし、本当に野心的な建築作品は、このような重要な場所を尊重することができます。サーフサイドにこのようなビジョンを提供することは、大きな責任が伴います」と、ZHAのディレクターであるChris Lepine氏は述べています。

タウンへの計画申請の一環として、DAMACは検討のために共通のテーマについて2つのバリエーションを提出することを選択しました。提出は、都市計画規則の代替的な解釈に基づいています。一つ目は南に段差を設けたもの、二つ目は四方の高さを統一したものです。それぞれの解釈のもと、条例に合致し、可能な限り高い設計基準を満たすデザインを町に提供することを意図しています。

両デザインとも、ツインビルディングの二重構造を特徴としており、コーナーで合体する入れ子状のクレセントで変調された彫刻的なフォルムを持っています。これらの柔らかく雲のような要素は、海の干満を模倣して外観に活気をもたらします。バルコニーは垂直に揃うことなく交互に配置することで各フロアに変化をもたらし、水平方向の動きを強調しています。バルコニーの拡張、遮蔽要素、幾何学的な曲線は、マイアミモダニズム(Miami Modernism、英文略称:MiMO)の特徴的なディテールであるプライバシーフィンの現代的な再解釈を介して、コンドミニアムと隣接空間との間のプライバシーを確保します。

コンドミニアムは4,000から1万5,000平方フィートの広さで、住民にさまざまな生活体験を提供します。コミュニティの設備には、ダウンタウンを一望できる南北のアトリウム間を橋渡しする高さ100フィートの屋上プール、および75フィートの屋内エクササイズプールが含まれます。

「Zaha Hadid Architectsのデザインバリエーションを含む計画の承認申請が提出できることを嬉しく思います。これらの2つのデザインバリエーションは、形と空間を巧みに織り交ぜ、五感を刺激し、比類ない超高級体験と真の場所感覚を創り出すことで、自らの基準を一段と引き上げたのです」と、DAMAC Internationalのコミュニケーション担当シニアバイスプレジデントのNiall Mc Loughlin氏は述べています。

写真:https://mma.prnasia.com/media2/2100012/DAMAC_International.jpg?p=medium600

写真:https://mma.prnasia.com/media2/2100000/DAMAC_International.jpg?p=medium600

 

2 Angled cloud like and curvaceous designs welcome residents to the luxury condo

2 Angled cloud like and curvaceous designs welcome residents to the luxury condo

jp.prnasia.comCision PR Newswire

1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。HP: www.prnewswire.com

Cision PR Newswire

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • (多分)日本一有名な企業を退職して、無計画に起業して、半年たった結果ww

      こんにちは。昨年の12月に、11年半勤めた吉本興業を退職しました。そして、今年6月に起業をしました。

      佐野篤

      6年前

    • インベスターズプロジェクト副業が口コミで評判なのはオープンイノベーションがハマったから!

      皆さんは、インベスターズプロジェクトという投資サービスを聞いたことがあるでしょうか?インベスターズプロジェクトとは、「AIを利用した投資方法で月10~30万円を目指す」というキャッチコピーの副業サービスです。本来であれば、投資に関する専門的な知識や長年の経験がものをいう投資の世界ですが、AIやシステムを利用することで、初心者や素人であっても自動で稼げるというのが売りの副業サービスと紹介ページ内にはあります。ただ、こうしたAIを用いての自動売買取引は、詐欺商材が多い業種とされており、ネット上でも注意を呼びかけられているサービスです。にもかかわらず、最近開発されたインベスターズプロジェクトという副業は、ネット上の口コミなどで良い評判がささやかれています。紹介ページの文面だけ見れば、多くの詐欺商材と同じく、副業とは思えないようなサービス内容をしているのに、いくつもの記事でインベスターズプロジェクトに関するポジティブな記事や書き込みなどが見つかるのです。そこで今回は、インベスターズプロジェクトが具体的にどのようなサービスであり、本当に詐欺の可能性はないのかや、多くの詐欺商材と違いなぜ評価されているのかなどを徹底検証し

      太田

      2日前

    • WEB収入支援プロジェクトWITH(島田)の評判が良い!副業の常識をオープンイノベーションで変えた!

      「今よりも収入を増やしたい」という理由で新しく副業を始めても、悪質な詐欺案件を選んでしまっては何もなりません。今回取り上げるのは、島田慎次が提供するWEB収入支援プロジェクトWITHという副業です。参加者の口コミはどうなのか、怪しい詐欺と評判になっていないのか、みなさんに代わって調査しました。調査段階でわかってきたことは、オープンイノベーションによる開発やマーケティングによって、プロダクトの品質やサービスを向上させたことでした。ぜひ、そのあたりも参考にしてみてください。WEB収入支援プロジェクトWITHはオープンイノベーションで成功したWEB収入支援プロジェクトWITHは島田慎次が関わる副業プロジェクトです。主に仮想通貨や投資をメインとした副業のようですが、その発展にはオープンイノベーションで品質を向上したリアルがあります。【オープンイノベーション一覧】・独自プロジェクトから島田氏を招き開発を強化した・外部エンジニアとも密に連携したシステム愛発・投資家とのつながりによる仮想通貨の情報収集・コンサルタントによるカスタマーサービス向上・セミナーを手掛ける企業によるスピーカーの育成商品開発やサービスにおいて外部との

      太田

      3ヶ月前