1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. インベスターズプロジェクト副業が口コミで評判なのはオープンイノベーションがハマったから!
インベスターズプロジェクト副業が口コミで評判なのはオープンイノベーションがハマったから!

インベスターズプロジェクト副業が口コミで評判なのはオープンイノベーションがハマったから!

太田

皆さんは、インベスターズプロジェクトという投資サービスを聞いたことがあるでしょうか?

インベスターズプロジェクトとは、「AIを利用した投資方法で月10~30万円を目指す」というキャッチコピーの副業サービスです。

本来であれば、投資に関する専門的な知識や長年の経験がものをいう投資の世界ですが、AIやシステムを利用することで、初心者や素人であっても自動で稼げるというのが売りの副業サービスと紹介ページ内にはあります。

ただ、こうしたAIを用いての自動売買取引は、詐欺商材が多い業種とされており、ネット上でも注意を呼びかけられているサービスです。

にもかかわらず、最近開発されたインベスターズプロジェクトという副業は、ネット上の口コミなどで良い評判がささやかれています。

紹介ページの文面だけ見れば、多くの詐欺商材と同じく、副業とは思えないようなサービス内容をしているのに、いくつもの記事でインベスターズプロジェクトに関するポジティブな記事や書き込みなどが見つかるのです。

そこで今回は、インベスターズプロジェクトが具体的にどのようなサービスであり、本当に詐欺の可能性はないのかや、多くの詐欺商材と違いなぜ評価されているのかなどを徹底検証していきます。

副業や投資に興味のある方は、最後までお付き合いください。

インベスターズプロジェクトとは

インベスターズプロジェクトとは、「AIを利用した投資方法で月10~30万円を目指す」というキャッチコピーの副業サービスです。

紹介ページでは、「最低運用資金1万円から運用可能」「投資未経験で専門知識がなくとも稼げる」など、魅力的な文言が多く紹介されており、どうやらAIを用いた完全自動売買での収益方法を採用していると記載されています。

紹介ページの内容を簡単にまとめると、以下のようなことがわかりました。

  • AIシステムを応用した完全自動売買による資産運用投資である
  • 知識や経験は一切不要で収益をあげられる
  • 月々1万円という低額の運用資金で始められる
  • 長期運用を前提としており月利10%~30%での運用を目指す
  • モニタリング時では最低賃金での運用でも半年で月10万円の収益が可能だった

紹介ページだけを見ると、よく見る事がある怪しい副業や投資サービスの一種と同じような文面で広告がされています。

少し違う点をあげると、長期運用による積み立て投資を提案している点でしょう。

月々少しずつ投資していくというサービス方法は、政府が推奨している新NISAと同じような印象を受けます。

インベスターズプロジェクトは詐欺なのか?

インベスターズプロジェクトの紹介ページを見る限りでは、怪しい副業商材にも感じてしまいます。

ですがそれだけなら、ネット上であれほどポジティブな記事が見つかるのに納得いきません。

そこで、いくつかの観点から、インベスターズプロジェクトと詐欺商材との違いを検証していこうと思います。

インベスターズプロジェクトの特商法に基づく表記

特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律のことです。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、クーリング・オフ等の消費者を守るルールを定めています。

こういった消費者側の保護を目的として、運営会社の情報などをサービスの紹介ページに「特商法に基づく表記」という形で記載する義務があるのですが、多くの詐欺案件では情報隠蔽目的などから、この特商法に基づく表記をしていないケースが確認されているのです。

故に、特商法に基づく表記の有無は、詐欺案件を見破るための1つの方法として知られています。

そしてインベスターズプロジェクトの紹介ページでは、この特商法に基づく表記がしっかりと記載されているのです。

販売業者:WEBWISE SOLUTION PTE. LTD.

所在地:160 Robinson Road, #14-04 Singapore Business Federation Center Singapore (068914)

メールアドレス:support@webwise-sg.com

表現、及び商品に関する注意ご購入された商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

本来であれば、特商法に基づく表記では、運営会社名・代表者名・所在地・連絡先の4項目の記載が義務付けられています。

ですが、Singaporeの記載からもわかるように、インベスターズプロジェクトの運営会社であるWEBWISE SOLUTION PTE. LTD.は、シンガポールにある海外企業です。

なので、代表者名と連絡先の表記が省略されています。

連絡の手段として、登録時にLINEの友達登録を行い各種サポートを受けることも可能なので、何か問題が起こった際の連絡先はしっかりと設けられています。

日本国内担当?瀬戸大也

特商法に基づく表記に、代表者名の記載がありませんでしたが、スタッフの情報を隠しているというわけではないようです。

インベスターズプロジェクトの広告塔として、瀬戸大也という人物が顔出しで商品の解説を行っています。

この瀬戸大也という人物は、外資系企業に10年以上勤務していた経歴の持ち主で、株式を中心に資産運用のコンサルティングを行っていたそうです。

今は経済にまつわるインタビューや記事を発信しており、インベスターズプロジェクトの紹介番組でMCとして商品の解説などを行っていました。

個人に繋がる情報を隠したがる詐欺商材が多い中、顔出しで商品の紹介をしているという点だけでも、一定の信頼がおけます。

インベスターズプロジェクトには全額返金保証がついている

これが最も決め手となった、インベスターズプロジェクトと詐欺案件との違いなのですが、インベスターズプロジェクトには万が一稼げなかった時のための全額返金保証がついていました。

インベスターズプロジェクトのサービスを利用するにあたって、インベストサロンというコミュニティーに参加して各種サポートを受けられるようにする必要があるのですが、その入会特典として「インベストサロンに参加して一切利益を受け取ることができなかった場合、サロンへの参加費用を全額返金させていただきます。」と返金保証に関する文言が明記されていました。

投資というサービスを提供している業種で、この返金という保証がされているのは大変珍しく、この事実からも採用しているAIによほどの自信があることが伺えます。

オープンイノベーションによりシステムの向上と情報公開を行っている

インベスターズプロジェクトと詐欺案件の違いとして、もう1つの大きな要因は、オープンイノベーションにより情報の公開やシステムの向上をはかっている点です。

オープンイノベーションとは、イノベーションを達成するために、自社以外も含めたあらゆるリソースを活用して市場機会の増加を目指すことを指します。

インベスターズプロジェクトの場合は、システムのソースを公開して外部エンジニアとの交流により、優れたAIを作り出すことに成功しました。

また、このシステムソースの公開によって、サービスの全容が共有されたというのも、市場がインベスターズプロジェクトを信頼した理由とも言えます。

そして、インベスターズプロジェクトのオープンイノベーションは、AIやシステム面だけにとどまりません。

海外の企業であるインベスターズプロジェクトの運営会社は、日本人語のスタッフを外部から採用して、日本人の顧客に対しても充実したサポートができるように対応しました。

こういった情報公開による運営姿勢が、ネット上での信頼獲得に繋がったのでしょう。

インベスターズプロジェクトの稼ぎ方

次は、インベスターズプロジェクトの具体的な稼ぎ方について紹介していきます。

インベスターズプロジェクトは、AIとシステムを利用した投資サービスです。

AIが常に市場の値動きを見張ってくれる上に、最適な取引タイミングを算出してくれます。

その上、最適な取引タイミングがくれば、売買取引を行うようにシステムが組まれているので、利用者は収益発生の通知を受け取るだけの作業となるのです。



この判断を、最新のAIが瞬時に行ってくれる上に、売買取引も実行してくれるので、利用者が寝ている間でも勝手に収益が発生する仕組みをしています。

インベスターズプロジェクト以外の自動売買取引で採用されているAIは、そのほとんどが過去の値動きデータを元に今後の値動きを予測する方法でしかAIを使えていません。

そのため、市場に急な値動きがあった場合には対応しきれず、大きな景気変動時にはリスクが高いサービスとなっていたのです。

対してインベスターズプロジェクトが共同開発したAIは、その演算能力の高さからリアルタイムでの取引判断が可能となりました。

インベスターズプロジェクトでは徹底したリスク分散で運用を行っている

インベスターズプロジェクトでは、上記のようにAIを用いたシステムで投資を行い、安定した収益を目指していくサービスです。

ですが、一口に投資といっても、株式・FX・金・仮想通貨など、その種類は多種多様に存在します。

通常、インベスターズプロジェクトのようなAIを用いた自動売買取引サービスでは、このどれかの市場に特化したAIを組んでうんようしていくものなのですが、インベスターズプロジェクトの場合は、いろんな市場で使えるシステムの開発に成功したので、資産を分散して運用することが可能となりました。



これにより、仮に仮想通貨市場全体の値動きが悪くなったとしても、FX市場(GBU USD・USD JAY)での資産運用に切り替えたり、より安定性のあるゴールド市場と共に運用することで、リスク回避を狙ったりといった、より多様性のある運用が可能となったのです。

インベスターズプロジェクトは少ない運用資金で稼げる

インベスターズプロジェクトの特徴としては、少ない運用資金でも長期で積み立てて運用することで、将来的に高いリターンを得られるという点もあげられます。

これを投資の世界では、「複利で稼ぐ」という呼び方がされ、プロの投資家にとっても重要な考え方とされているのです。

複利とは、運用で得た利益を元本にプラスして再投資し、その合計金額をもとに利益を得る方法です。

複利では利益が利益を生むため、運用期間が長くなるほど発生する利益の金額が大きくなります。

これを「複利効果」と呼び、例え1月1万円で積み立てたとしても効率よく利益を得ることができ、最終的に月10万円という目標収益へと発展していけるのです。

インベスターズプロジェクトの登録方法

インベスターズプロジェクトへの登録は、紹介ページからスマホ1つで簡単に行うことができます。

紹介ページの「資産運用を無料で体験する」をタップして、インベスターズプロジェクト公式アカウントをLINEで友達登録すれば、登録作業はおしまいです。

登録後は、LINEのトーク機能を使ってやり取りを行い、瀬戸大也氏が解説してくれる動画が3つほど送られてくるのでチェックします。

その後は、「スマホにアプリをダウンロード」「マニュアルに沿っての初期設定」「アプリの起動」という3ステップで、システム利用が開始です。

初期設定は基本的に画面の指示通りに行えば問題ないのですが、スマホの操作が苦手だったり機会が苦手な方向けに、LINEでのサポートや特典の中の電話ヘルプなども用意されています。

インベスターズサロンへの参加費がかかる

インベスターズプロジェクトのシステムを利用するためには、インベスターズサロンへと参加する必要があるのですが、サロンへの参加には通常60万円の参加費がかかります。

上記で紹介した「全額返金保証がついている」というのは、この参加費用に関してです。

ですが、今回の募集では先着100名限定で、298,000円での参加が可能となりました。

とはいえ、募集期間や人数が埋まれば60万円の参加費に戻ってしまうらしいので、興味のある方は早めの登録をオススメしています。

インベスターズプロジェクトの口コミや評判

インベスターズプロジェクトのシステムは、最近開発されたばかりの最新サービスです。

なので、ネットやSNS上では、インベスターズプロジェクトの評判や書き込みを見つけることができません。

そこで今回、インベスターズプロジェクトのモニタリングに参加した方や既にシステムを利用しているという方々にコンタクトをとり、システムを利用してみた感想やどれだけ稼げたかなどの具田的な部分までをインタビューしてきました。

私はこれまで投資や副業を一切やってこなかったので、そんな自分でも稼げるのか最初は不安でした。

ですが、作業自体は本当にシンプルで、マニュアルを見ながらシステムの初期設定を完了させたら、後は何もやることがなかったので拍子抜けするくらい簡単でした(笑)。

システムを稼働させてからは翌日には2,000円くらいの収益が発生していて、3か月目には月収30万円を稼ぐことができたので、これ以上簡単な副業はなかなか見つからないと思います。

おかげさまで会社を辞めることができて、今は沖縄でゆったりとしたスローライフを堪能しています!

こちらの方は、投資はおろか副業などもやったことが無く、インベスターズプロジェクトがはじめての投資経験だったそうです。

ですが、作業のほとんどをAIが代行してくれる上に初期設定もわかりやすくすぐに終わり、それで翌日には2,000円くらいの収益が発生していたのですから、笑いが止まらなかったそう。

僅か3ヶ月で月収30万円も稼げたので、参加費の回収は2ヶ月くらいたつまでには終わっていたらしく、後は日々増えていく収益を確認するだけと嬉しそうに語ってくれました。

私がインベスターズプロジェクトに参加したのは長年勤めていた会社から早期退職を促されたことがきっかけです。

現在は別の会社で働いていますが、正直給料は前職に及ばないというのが現状です。

そんな今の会社で仲良くなったら同僚から、インベスターズプロジェクトを教えてもらいました。

最初のうちは稼げる金額もそんなに多くはなく、月に3万円といったお小遣いレベルだったんですよね。

ただ、複利運用をすることで徐々に稼ぐ金額が大きくなると言われたので、半年間は耐えて続けてました。

半年を過ぎる頃に月10万円の利益を出せたことをきっかけに、それ以降は毎月二桁万円を稼げるようになりました。

最近は子供を連れてディズニーランドに行く機会が以前より増えましたね。

ニュースにもなってたりしますが、ディズニーランドの金額ってどんどん上がってて、なかなか行きにくくなってるじゃないですか?

でも、インベスターズプロジェクトに参加してから月1回くらいの頻度で行くようになりました。

他にも家族旅行をすることが増えて、心に余裕があるせいか日々の会話も増えた気がしますね。

こちらの方は、前職で早期退職を勧められたことをきっかけにインベスターズプロジェクトへと参加したそうです。

退職後はすぐに別の仕事へと就いたそうなのですが、それでも給料面では少なくなってしまい家族やお子さんの教育費などから、金銭面の不安があったとのこと。

そんな中、月に1万円という少ない運用資金で積み立て投資をできるという点を特に評価されていました。

半年で毎月二桁万円が安定して稼げるようになったそうなので、その評価も納得と言えるでしょう。

自分は母子家庭で育ち下に弟と妹がいるので、正直贅沢な生活どころか、人並みの生活もできない状況でした。

高校も中退してパンの製造工場で働き始め、弟と妹の学費を稼ぐ生活を送っていたんです。

そんな時に、母が過労で倒れてしまい、いよいよ家族の普段の生活すら危ういという危機的状況に陥りました。

もうダメかもと思っていた時にたまたま広告でインベスターズプロジェクトを知って参加してみることにしました。

今は毎月15万円~20万円くらいのことが多いですが、月によってけっこう変わることも多いです。

10万円に及ばない月があったと思ったら、翌月は30万円を超えてくることもあったりします。

ただマイナスになるようなことがないので、これからもずっとインベストシステムを使い続けると思いますね。

友達にも勧めてみましたが、概ね好評で全員がプラスになっていると言ってました。

こちらの方は若い男性だったのですが、年齢で言えばまだ学生をしていてもおかしくないほどの人でした。

生活苦が続く中、一か八かでインベスターズプロジェクトへの参加を決めた結果、見事に安定した収益を得られることに成功したそうです。

サロンへの参加費用は厳しかったそうですが、分割払いにも対応して貰えたので、月の収益でペイできたと嬉しそうに答えていただきました。

お友達にも何人か進めたそうですが、参加した友人は軒並み高い収益を得ることに成功しているそうですよ。

どうやら世間の評判通り、インベスターズプロジェクトはしっかりと結果を出せる投資サービスのようですね。

【まとめ】インベスターズプロジェクトは詐欺の可能性は低い稼げるサービス

今回は、インベスターズプロジェクトという投資サービスについて紹介してきました。

詐欺被害の多い自動売買取引によるサービスでしたが、珍しく詐欺の可能性の低い有用なサービスだと判断できます。

特商法に基づく表記の面も、海外企業にも関わらずしっかりと日本に対応したものでしたし、オープンイノベーションにより情報の公開やシステムの向上をはかっている点がより良いAIシステムとサービスに繋がっている様子です。

利用者のお話を聞いても、しっかりと稼げるシステムになっているようですし、ネットで高評価を受けていた理由に納得がいきました。

ただし、紹介した参加費用が先着100名限定のものである点は注意すべきでしょう。

仮に60万円の通常価格でも、十分元の取れるサービスなのですが、半分以下の金額でシステムが利用できるというのは、見逃すには惜しいです。

太田株式会社エナジー

株式会社エナジー

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • セブンプロジェクト副業の口コミ・評判が良い理由|加藤浩司のオープンイノベーション効果は絶大!

      LINEを利用し、毎日7万円以上の稼ぎが見込める、セブンプロジェクト(7プロジェクト)という副業をご存じでしょうか?投資家として有名な加藤浩司氏が代表を務めており、投資の知識や経験なしでも稼げると話題になっています。投資系の副業で、毎日大金を稼げると謳うものは多いです。本当に稼げるものもありますが、怪しいものも少なくありません。今回掘り下げるセブンプロジェクト(7プロジェクト)の評判が良い理由として調査した結果、加藤浩司氏のオープンイノベーションによる成果が大きいということが分かりました。オープンイノベーションにより、会社内部と外部の技術を高め、アイデアを出し合うことで、組織改革をしたようです。これにより、他の投資系の副業とは一線を画す革新的な副業となっています。今回は、セブンプロジェクト(7プロジェクト)が行ったオープンイノベーションの内容について深堀していきます。また、セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業内容や口コミについても調査しました。投資系の副業に興味のある人は、本記事を見る価値はあるでしょう。セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業内容セブンプロジェクト(7プロジェクト)の副業内容は、簡単

      太田

      6ヶ月前

    • アイランドセブン副業が口コミで評判なのは加藤のオープンイノベーションが成功したから!

      皆さんはアイランドセブン(I-LAND7)という、副業サービスを聞いたことがありますか?アイランドセブン(I-LAND7)は、最新の副業投資サービスであり、「1日7万円も目指せる」というキャッチコピーを謳っている、LINEを使った次世代の副業サービスです。このアイランドセブン(I-LAND7)が成功した背景にはオープンイノベーションによる組織改革があったそうです。ちなみに副業という言い方をしているのですが、「スマホを数タップするだけで簡単」「経験や専門知識は必要ない」「短時間で収益をあげれる」と、副業とは思えないほど容易に取り組むことができます。その内容から、まだサービスが始まったばかりでありながら「副業詐欺」「怪しい」といった噂が立ってしまうことも。そこでこの記事では、アイランドセブン(I-LAND7)が具体的にどういったシステムなのか、オープンイノベーションによる改革内容、詐欺副業ではないのかを徹底的に検証していきます。サービスのモニター参加者から直接に話を伺えたので、その感想や口コミ・評判なども紹介していくので、資産運用に興味のある方は、是非最後までお付き合いください。アイランドセブン(I-LAND7)

      太田

      8ヶ月前

    • ATOM8(アトムエイト) の評判・口コミとは?稼げる副業になったのはオープンイノベーションがきっかけだった!

      「誰でも簡単に稼げる副業がある」と聞くと、よほどお金持ちでない限りは参加するまでいかなくても、副業の中身くらいはどんなものなのか、気になる人がおそらく大半なのではないでしょうか。すでに知っている人もいるかもしれませんが、自動システムを使って稼ぐ次世代型副業「ATOM8(プロジェクトアトム8)」は、巷で話題になりつつあります。今回は、伊藤忠氏が代表の副業「ATOM8(プロジェクトアトム8)」がなぜここまで副業初心者からも愛されているのか。そこには組織がオープンイノベーションにより全く新しいビジネスのカタチを作り上げた歴史がありました。怪しい詐欺のような闇バイトや副業もある中で、安心安全な副業として話題の「ATOM8(プロジェクトアトム8)」その口コミや評判も交えて紹介したいと思います。ATOM8(プロジェクトアトム8)のオープンイノベーションATOM8(プロジェクトアトム8)は、これまでの投資経験に関係なく誰でも参加できる副業です。参加条件に投資の専門知識が問われないので、詐欺を疑う人もいるでしょう。ライバル不在の市場で価格差を見事に活用することで、運用次第では1日8万円もの利益が誰でも期待できるといいます。こ

      太田

      8ヶ月前