1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. Elitewheels、日本でのビジネス成長に伴いサイクルモード東京に参加
Elitewheels、日本でのビジネス成長に伴いサイクルモード東京に参加

Elitewheels、日本でのビジネス成長に伴いサイクルモード東京に参加

jp.prnasia.com

東京, 2023年6月6日 /PRNewswire/ -- 自転車カーボンホイールブランドElitewheelsは、2023年4月15〜16日の2日間、日本最大の自転車展示会であるサイクルモード東京へ参加しました。

At this year’s Cycle Mode Tokyo, Elitewheels attracted several hundred visitors over two days.

Elitewheelsについて

Elitewheelsは中国の福建省に拠点を置いています。2013年から自転車用カーボンホイールの製造を行っており、独自のUNIカーボンファイバー、樹脂、ホイールハブ、リム、及びホイールセット一式を設計・製造をしています。設計から製造までElitewheels内で完結しているため品質管理が向上し、製造に関わるあらゆる問題の発生を防ぐことができます。

高度な製造技術と独自のUNIカーボンファイバーを使用することで、カーボンリムの軽量化、剛性の向上、強度の向上を実現しています。樹脂とカーボンファイバーのプリプレグと洗練された成形プロセスと製法を行うことで徹底的に無駄を省き、材料を節約しながら、サイクリストが求める高品質なホイールが生まれます。精密なホイールハブの機械加工、混合セラミックベアリングの使用、そして同社の長年に渡る研究開発により、回転の抵抗が低い長寿命のフリーハブメカニズムを実現しました。

Elitewheelsは、カーボンファイバーリムに加えて、従来のスチールスポークの代わりにカーボンスポークの使用を普及させました。以前のデザインは、スポークがリムとホイールハブに接着されていたため修正することが不可能でしたが、カーボンスポークでありながら個別に交換できるスポークを作成することで実現することができました。

製品

ElitewheelsのDriveホイールは、日本のみならず世界中で最も人気のある製品です。ホイールセットの重量はペアでわずか1,255グラムしかなく、世界最軽量ホイールの部類に入ります。全てのホイールセットは、品質、性能、安全性、信頼性を証明する10種類以上のテストに合格しており、各ホイールセットはUCI垂直衝撃テストにも合格しているため、あらゆるレースに出場することができます。

現在、ElitewheelsのスポンサーであるUCIコンチネンタルのプロチームがレースに参加しています。その中には元世界ナンバー1のUCIコンチネンタルチームであるポーランドのチーム、HRE Mazowsze Serce Polskiも含まれます。他には、China Glory Continental Cycling Team、Cycling Team Kranj、EuroCyclingTripsなどがあります。

世界最大の自転車メディアであるCycling Weekly、Cyclist.co.uk、およびRoad.ccはElitewheelsのDriveシリーズのロードホイールセットを特集しました。Cycling WeeklyのレビュアーであるRachel Sokalはこのホイールを高く評価し、「Elitewheels Drive50Dは傑出したパフォーマンスを発揮し、50mmカーボンホイールに期待できる全てに応えてくれました」とコメントしました。

Elitewheelsは、マウンテンバイク、グラベルバイク、トライアスロンのホイールセットも提供しています。

サイクルモード東京

サイクルモード東京にて、Elitewheelsは日本のコンテンツクリエイターと協力し、プロモーション、ホイールの試乗、問い合わせなどを支援しました。同社ブースには2日間で100名を超える来場者が訪れ、日本で最も人気のあるDriveシリーズのホイールを試乗しました。同イベントで展示されたホイールには、ブランドの主力であるDriveシリーズのロードバイク、グラベルバイク、マウンテンバイクのホイールが展示されました。

今後の開発と展開について

Elitewheelsは、アフターサービスの向上を図るため、日本、アメリカ、ヨーロッパを中心に世界中でディーラーとサービスセンターの拡大と確保を進めています。今後、同ブランドのホイールに興味がある人のために試乗会も開催する予定です。

今年Elitewheelsは、空気力学、安定性の向上、現在利用可能な最先端のホイールハブなど、他ホイールとは全く異なる新製品のプレミアムホイールセットシリーズをリリースします。

同ブランドは、2024年に開催される日本三大自転車イベント「サイクルモード東京」、「サイクルモードライド大阪」、「名古屋サイクルスポーツデイズ」に、新製品のプレミアムロードホイールセットを携えて参加する予定です。

Elitewheelsのカーボンホイールの詳細については、www.elite-wheels.comをご覧ください。どうもありがとうございました。

jp.prnasia.comCision PR Newswire

1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。HP: www.prnewswire.com

Cision PR Newswire

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 価値をひとつプラスしよう!アップサイクルの技術開発と拡散へ/NPO法人日本エコロジーアップサイクル協会

      こんにちは!AUBAカスタマーサクセスチームの栗山です!今回は、アップサイクルする技術を保持するこちらの企業をご紹介!■NPO法人日本エコロジーアップサイクル協会※AUBA利用歴2年10か月/コンタクト実績8社/共創中5社 https://auba.eiicon.net/projects/18210●事業における課題、オープンイノベーション実践の背景は?ーー本日はよろしくお願いいたします。今回お話を伺うのは、理事長の木村俊平さんです。さっそくですが、まずは事業内容を教えてください。弊社は、「価値をひとつプラスしよう!PLUS ONE ROLE」をミッションとし、アップサイクルを通してごみになるものを価値あるものに変えるための環境活動を行っている市民団体、NPO法人で鎌倉を拠点に活動しています。余った紙・プラスチック袋、コーヒー豆の袋、そして革などを捨ててゴミにするのではなく、名刺入れや財布、スマホカバーなどにアップサイクルすることで、ゴミを減らすための活動をしております。SDGsの中でも実践しているのは、主に目標13「気候変動に具体的な対策を」ですが、目標14の「海の豊かさを守ろう」や、目標15の「陸の豊かさ

      栗山 彩香

      2年前

    • 日本物流における最大の課題は何ですか?

      日本は最も活気のある都市の一つであり、さまざまな業界の中心地であると考えられています。日本の物流業界は 2024 年にいくつかの重大な課題に直面します。これらは、チェーンサプライの混乱とテクノロジー需要の変化などの問題で構成されています。政府の対応各省庁は解決策と対策を打ち出しています。これらの解決策と対策は、長期にわたる物流上の問題を制御するためのものです。23年3月27日、岸田文雄首相の招集で会談が行われた。そこで参議院予算委員会が開かれると発表した。2024年の物流情勢を話し合うために開催されたもので、この声明の発表により、これが国家的課題であることが明らかになった。業による取り組み物流業界は来る2024年問題に向けて取り組んでいます。しかし、企業レベルでも十分に注力しています。輸送を合理化し、トラック運転手とその他の労働者の安全を確保します。 それは常に物流業界の最重要目標でした。詳しい情報はこちら: 日本の物流業界が直面する課題 原資料: SDKI Inc 公式サイト

      千秋 マベナ

      1年前

    • 自動車産業はなぜ日本で重要なのか?

      日本は世界的で4番目の大きい自動車市場 です。約 790 万台の生産台数を誇る自動車業界は、この国の経済の主要な柱の 1 つです最近、日本の自動車会社は、人々が車を 15 年以上保管していることに気づきました。これは、10 年ごとに人々に新しい車を購入してもらうことができれば、年間で約 300 万台以上の車を販売できようになります。日本でナンバーワンの自動車会社はどこですかToyotaは日本のナンバーワンの自動車会社です。2022年に世界的での生産台数は約695,433台で、日本国内だけでも221,567台となりました。世界販売台数は839,299台に達し、日本国内では99,012台が販売された。ここでは、完全な情報を得ることができます: 自動車の何パーセントが日本で生産されていますか?自動車の最大の市場になったのはどの国ですか中国は自動車の最大の市場となります。2022 年には、世界の自動車販売台数の約 42%、自動車生産台数の約 2,700 万台に相当する約 2,400 万台を占めました。中国車が世界の自動車市場に厳しい競争をもたらすことが予想されています。原資料: SDKI Inc 公式サイト

      アサミ 藤川

      1年前