TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 「未来変革パートナーシッププログラム」始動!
「未来変革パートナーシッププログラム」始動!

「未来変革パートナーシッププログラム」始動!

  • 5364
  • 4908
  • 4906
3人がチェック!
JR東日本スタートアップ

「未来変革パートナーシッププログラム」始動!

新プログラム「未来変革パートナーシッププログラム」の狙いや経緯などをブログにまとめました。

※ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」にて記事公開中。記事はこちら

JR東日本スタートアップJR東日本スタートアップ株式会社

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント3件


おすすめブログ

  • 2023年始動 

    今年はシミュレーター展開に注力します

    梶野 三喜夫

    3ヶ月前

  • Remote Therapist® の始動

    表題について、専門職の新たな可能性として遠隔におけるアセスメント事業を開始します。気軽にリハビリテー

    田中 一秀

    3年前

  • 【FUNDINNO未来産業レポート】アートビジネスの未来を読み解く

    こんにちは!株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」を運営しております、株式会社FUNDINNOの松本です。本日も弊社が運営しております、note(【公式】FUNDINNO)の記事をご紹介させていただきます!有益な情報が盛りだくさんとなっておりますので、ぜひご覧ください。今回の記事はこちらです。ベンチャー企業が創り出す新市場や産業の未来を考えるヒントをお伝えする「FUNDINNO未来産業レポート」の第六弾です。今回は「アート」をテーマにお伝えしていきます。ぜひご覧ください!https://note.com/fundinno/n/nfe1fe52da6a1本記事の内容を少しだけ、ご紹介します!ーーーーーーーーーー1. アートテックとは?アートビジネスの領域では「アートテック」=アート業界における〇〇活用が注目を集めています。具体的な例として、以下の3つが挙げられます。1. アーカイブ化の推進、コレクション情報の登録・可視化2. NFT(Non−fungible–Token)を活用し、唯一無二性の証明・来歴の記録を行う3. ・・・(続く)続きは、以下のURLからご覧ください!https://note.

    松本海

    1年前