TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. こんどは秋募集のDEMO DAY!
こんどは秋募集のDEMO DAY!

こんどは秋募集のDEMO DAY!

  • 10201
1人がチェック!
JR東日本スタートアップ

【ブログ更新しました】

こんどは秋募集のDEMO DAY!

7社のスタートアップが新たに仲間となった秋プログラム。

その中から3社の事業共創プランを紹介します。

===

▶実はシリアスな課題の解決に挑むカブトムシ「㈱TOMUSHI」

▶これが本当に現場の欲するAI・アルゴリズム「㈱ALGO ARTIS」

▶子供だけじゃない!ママの休息も親子の絆も「㈱grow&partners」

===

「スタートアップ×JR」で新たな未来を社会実装!ご関心のある方はご一読ください。

記事はこちら→https://poppoya-venture.com/startup/jrsupprogram2022autumn/

JR東日本スタートアップJR東日本スタートアップ株式会社

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件


おすすめブログ

  • JR東日本スタートアッププログラム2022春 DEMO DAY!

    JR東日本スタートアッププログラム2022春 DEMO DAY!ミミズでメンテ革新!鉄道高架橋を自動配筋!移動×モノ×シェアで新たな列車旅!など、各賞を受賞した3社の共創プランを紹介しています。スタートアップ×JRで挑戦する明るい未来!…ご関心のある方は記事をご覧ください。ブログ記事はこちら→https://poppoya-venture.com/startup/jrsupprogram2022spring/

    JR東日本スタートアップ

    9ヶ月前

  • 初秋のご挨拶

    残暑も少し和らいできました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は夏のご挨拶の機会を逸してしまい、大変失礼しました。 ■初秋のご挨拶のページhttp://okanotion.com/greeting.html  面白いインタビューも御座います。お仕事でお使いのパソコンやスマートフォンのキャッシュを削除されて、よろしければお時間の御有りの時にでもどうぞお読みくださいませ。

    岡野 聡

    2年前

  • 横浜未来機構 会員募集中

    産学公民連携でオープンイノベーションを推進するコンソーシアム「横浜未来機構」。ただいま会員募集中です。YOXO | YOKOHAMA CROSS OVER - イノベーション都市を横浜から

    横浜市経済局

    2年前