TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. カミナシ、207!「デジタル×リアル」で創り出す新しい未来
カミナシ、207!「デジタル×リアル」で創り出す新しい未来

カミナシ、207!「デジタル×リアル」で創り出す新しい未来

  • 5477
1人がチェック!
JR東日本スタートアップ

【ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」更新しました】

カミナシ、207!「デジタル×リアル」で創り出す新しい未来。

JR東日本スタートアッププログラム2021DEMO DAYの優秀賞2社、カミナシと207の共創プランを紹介します。

カミナシ「身の丈DXによる車両メンテナンス3.0の実現」

207「駅を物流拠点にしたラストワンマイル配送ビジネスの実現」

どちらも、チャレンジングですが、目茶苦茶やりがいがあります。

これからも「ベンチャー×JR」でさまざまな社会課題を解決していきます!

ブログ記事はこちら

JR東日本スタートアップJR東日本スタートアップ株式会社

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント1件


おすすめブログ

  • 【2020.07】AUBA Channel 今月の予定

    こんにちは!AUBAカスタマーサクセスチームの谷口です。2020年に7月にリブランディングを実施、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」が誕生いたしました。これを記念してカスタマーサクセスチームによる新企画がスタート!AUBA Channel vol.1 オープンイノベーション実践 プラットフォームで出会う価値とは?2020年に7月にリブランディングを実施したオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」今回はリニューアル特別企画として、実際にAUBAを利用しているユーザーを登壇者にお迎えしたオンラインイベントを開催!実際にAUBAを利用しているユーザーに、何故プラットフォームに出会いを求めたのか、また、実際にAUBAを活用してオープンイノベーションを実践する中でどのような「価値ある出会い」を実現できたのかをお伺いし、プラットフォームで実践するオープンイノベーションのリアルをお伝えします。【参加特典】当日参加いただいたAUBA会員の皆様には、AUBA上で他社へのメッセージ送信が可能となるメッセージチケットを1枚プレゼント!【開催日】2020年7月27日(月) 19:00〜@オンライン【登壇者】

    谷口真穂

    3年前

  • 【12/23 17:00~18:30】~エシカルファッションにおける新産業共創~

    【明日17:00~18:30】エシカルファッションにおける新産業共創!SUNDREDと、科学技術イノベーションの共創を目指す科学技術振興機構(JST)がともに賛同する「未来社会デザインオープンプラットフォーム (CHANCE) 構想」の連携企画!第2弾<産業界>と<研究・学術>をつなぎ、実現すべき未来を共に考えていく対話イベントです。私たちの生活を支える一つの大事な要素であるファッション。既存の服飾産業のサプライチェーンにおける課題も最近は浮き彫りになりつつありますが、次のパラダイムシフトに向けて動きが活発です。SDGsやエシカルといった観点への注目が産業界で高まる中、服飾産業でも様々な取り組みや技術開発が多数生まれています。個別の技術や取り組みからさらに大きなムーブメントや課題解決に活用していくためには何が必要でしょうか。服飾産業に関わる研究者たちと、産業界や、当テーマのオピニオンリーダー同士の対話を通じて、皆さんと社会の基盤としての服飾産業のこれからの姿を考えます。#新産業 #サステナブル #エシカルファッション #アパレル #衣 #フェアトレード【日時】2021年12月23日(木)17:00 - 18:

    上村 遥子

    1年前

  • No.48/100【第3,662号】《 焼きたてデリバリー 〜 食のリアルタイムサービス 〜》

    小島の企画“生”ノート*2021年の妄想*〜1年後の“きょう”を発想する〜[発行:2020_05_2

    小島章裕

    3年前