事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
アサヒビール×NEC、検品生産性の向上を目指し、「輸入ワイン中味自動検査機」を共同開発
ニュース・トレンド
【eiiconって何?】ファウンダー・中村が、”オープンイノベーション”に着目した理由とは。
事業を創る人に聞く
ヤマハ | 島根県雲南市や竹中工務店等と「グリーンスローモビリティ実証事業」を開始
光触媒技術で高病原性鳥インフルエンザを不活化 カルテック、東京大学・宮崎大学と共同で実証
ナビタイムジャパン × 東急電鉄| 電車内のリアルタイムな混雑度可視化における技術検証を開始
大和ハウス工業×パナソニック×アスカネット | 空中タッチインターホンの共同実証実験開始
国土交通省 | 下水道×異業種技術によりイノベーションを生む「下水道スタートアップチャレンジ」開催
【イベントレポート】ソニーからの独立 「A10 Lab」流オープンイノベーション〜社内起業の選択と独立の決断〜
新事業への挑戦
暮らしの最適化を目指す「Unito」|IT-FARM、ベクトルなどから資金調達、暮らし方のプラン拡充へ
犯罪予測システム開発の「Singular Perturbations」| シードラウンドで総額1億円の資金調達
「スタートアップのSDGs推進は必然」フードロス削減のトップランナーが地方自治体と提携を進める理由
コラム/インタビュー
【インタビュー/アスタミューゼ株式会社】「企業の人事担当者こそが、オープンイノベーションを最もよく理解している」〜独自のビッグデータを活用し、あらゆる企業がイノベーションを起こせる未来を創る〜