事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
2034年、世界初の定常核融合炉の実現へ!ヘリカルフュージョンがオールジャパンで挑む次世代エネルギー戦略――「TOKYO SUTEAM」”協定事業者賞”特別インタビュー
事業を創る人に聞く
オーディエンス賞は”食品ロス問題を解決するサブスク”!「ONE JAPAN 事業共創プロジェクト」から生まれた社会課題を解決する3つの事例とは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
産学官連携による変形型月面ロボット“SORA-Q”が内閣総理大臣賞を受賞!――「第7回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた15の取り組みとは?
ニュース・トレンド
地球を救う”カーボンニュートラル”、その最前線で事業を展開するスタートアップ6社のビジネスモデルとは?――eiicon meet up!!イベントレポート
イベントレポート/スタートアップ
高専生の技術・アイデアでアフリカの課題解決を目指すプログラムが内閣総理大臣賞を受賞!「第5回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた17の取り組みとは?
オープンイノベーションを知る
産官学連携によって革新的な酸化制御技術を事業化するプロジェクトが内閣総理大臣賞を受賞!「第6回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた16の取り組みとは?
Society5.0実現の第一歩。広島県民の健康データ流通基盤構築に挑むプロジェクト―「ひろしまサンドボックス」を軸に産学官による9つの実証実験を随時公開中
共創プログラム・取組/インタビュー
カーボンニュートラルに欠かせない再生可能エネルギー。国内で主軸になる二つの発電方法
コラム
司法書士法人4社合同で登記書類の自動作成の研究運用を開始
三重県伊賀市×プロドローン | 自動運用型ドローンによる不法投棄監視手法の実証事業を実施
【イベントレポート】共創ノウハウ VOL.5『地方創生へ!自治体が機能し企業が活性化する』~自治体と連携する方法~
事業創りのノウハウ
【ディープテック基礎知識⑫】持続可能なエネルギー源として注目を集める「水素エネルギー」の可能性