事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
2030年には全ての新築を『ZEB(ゼブ)』『ZEH(ゼッチ)』に。建物の消費エネルギーをネットゼロにする省エネと創エネのアプローチとは?
コラム
市原市×ライフイズテック|全国初、中学生から社会人までを対象とした「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定を締結
ニュース・トレンド
英国政府をバックボーンとするInnovate UKと14の英国企業が、バッテリー分野での日本企業との共創を求めて来日――グローバルオープンイノベーションの可能性とは?
インタビュー
4つのテーマで省庁・地方自治体とスタートアップ・中小企業との連携機会を創出――「内閣府オープンイノベーションチャレンジ2019」公募開始
ニュース・トレンド/共創プログラム・取組
日立ハイテク | 顧客協創を実現する「新拠点」をアメリカに設立、半導体市場における技術革新を支援
NECと産総研、生産状況の変動を想定し生産プロセスや生産計画の最適化を支援するAI技術を実証
『JR東日本スタートアッププログラム2019』開催決定――「高輪ゲートウェイ駅」の開業を見据えた協業など実証実験のフィールドを大幅に拡大
新事業への挑戦
ANAホールディングス、二足歩行ロボットの技術を持つ米国スタートアップ「Agility Robotics」と提携
J-Startupプログラムの地域版「J-Startup NIIGATA」、追加選定企業6社を発表
NTT東日本×ビジネスVRの最大手・ナーブ | VRとICT技術を活用した不動産・観光向けソリューションを全国に展開
HACARUS×田辺三菱製薬 | スパースモデリングを用いて、薬物スクリーニングにおける解析の高速化と判定に寄与する特徴抽出に成功
JR東日本グループ×「セルフケア薬局」のSD C | 処方箋なしで病院の薬が買える薬局をエキナカに初出店、オンライン問診の実証実験も実施