事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
ジェイテクトと徳島大学、包括連携協定を締結 | SDGsの貢献に向け、新産業創出と振興を目指す
ニュース・トレンド
オプト×早稲田大学 内田研究室 | 産学連携で数理統計・機械学習により広告の費用対効果向上を目指す
出光×東工大 | 産学融合による次世代材料の創成目指して「出光興産次世代材料創成協働研究拠点」を発足
難治性疾患の創薬を目指すPRISM BioLabが13億円のシリーズC資金調達を実施
ライナフ×福岡銀行 | オートロックマンションにおける安全な置き配の普及で連携、脱炭素化を目指す
「これが最後のチャンス」スタートアップエコシステム協会が実現を目指す次世代型の組織とは?
イベントレポート
大学を中心とした共創コミュニティの構築が目立つ石川県のオープンイノベーションを紐解く
コラム
存在感を強める「グローバルサウス」なぜ今注目を集めているのか?定義や背景、直面する課題などを解説
【ディープテック基礎知識⑫】持続可能なエネルギー源として注目を集める「水素エネルギー」の可能性
志で未来をつくろうKEIKYU3.0 | 第2期「KEIKYUアクセラレータープログラム」が目指す世界観とは? <後編>
新事業への挑戦
三菱ケミカル×QunaSys|有機材料の光学特性の精密制御を目指し、量子コンピュータ活用研究を共同で実施
札幌/北海道でのエコシステムの構築・人材育成を目的とした「STARTUP CITY SAPPORO」がスタート