事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【ICTスタートアップリーグ特集 #4:Zenmetry】増え続けるツール群が発する通知・メッセージに忙殺される人々を救うーーZenmetryが生み出す”チャットオプティマイザー”とは
事業を創る人に聞く
500超の会員ネットワーク連携強化に加え、MRI事業部門とも連携し、社会課題をビジネスで解決することを目指す共創型プログラム
共創プログラム・取組/インタビュー
【日本郵便 第2期オープンイノベーションプログラム】――各募集テーマ担当者が語る「危機感」。スタートアップとの共創を通じて実現したい世界観とは?
新事業への挑戦
北欧最大級のサスティナブルイベント「SDG tech awards 2021」優勝した13社とは【前編】
イベントレポート
宮城県で「フードドライブ連携チャレンジ」始動 ヤマト運輸の集荷とテレビ局の参加で地域食支援を加速
ニュース・トレンド
【ICTスタートアップリーグ特集 #32:AironWorks】イスラエルの尖ったセキュリティ技術で世界へ。ハッカー目線のプロダクト思想でプログラムを作るAironWorks
クックパッドが語る、オープンイノベーションを推進する理由。連携をスムーズに進める「4つの心構え」とは?
インタビュー
約3年でイノベーション活動を大きく推進してきたOKIが、次の一手に込めた狙いとは?
共創プログラム・取組/新規事業
awoo Japan×しまむら|人工知能型MAツールnununiをしまむらオンラインストアに導入開始
【インタビュー】コロナで混乱する医療業界を救う次世代聴診デバイス。実現を可能にした「フルーガル・イノベーション」とは
スタートアップ/インタビュー
気候テックでCO2削減に取り組むアスエネ、シリーズBで総額18億円の資金調達
テクノロジーを活用して日本のブランドをエンパワーするMOON-Xが7億円の資金調達を実施、日本M&Aセンターと資本業務提携