事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
老朽インフラに警鐘──八潮市の陥没事故が契機に。Solvvy×ハイクリ、公共水道インフラにおけるAI診断の実証実験を開始
ニュース・トレンド
廃棄寝具を地域資源に。寝具のリサイクルサービス「susteb」を運営するyuni、和歌山市と再生素材化の実証実験を開始
【イベントレポート】日本郵便が仕掛けたオープンイノベーションプログラムの裏側を探る!~「中部オープンイノベーションカレッジ」 オープンイノベーション勉強会~
新事業への挑戦
250件超の社内ビジネスアイデア実践コンテストへの応募、共創プロジェクトは約100件進行中――『Yume Pro』構想から約4年、社内文化はどう変化したのか
共創プログラム・取組/インタビュー
NTTグループ|静岡県焼津市で「AIを用いた道路路面診断ソリューション」に関する実証実験を開始
イノベーションハブ拠点「FUSE」、浜松市にて4月より新型コロナ対策として起業家伴走支援を開始
バカン×ADK×江ノ電×藤沢市ほか| 江の島周辺の混雑状況を可視化する「ENOMAP」の実証実験をスタート
オンライン薬局「ミナカラ」×ファミリーマート | 処方薬・市販薬のコンビニ受け取りサービスの実証実験を開始
ヤマップ×新潟県妙高市 | 妙高戸隠連山国立公園の保護と利用の促進を目的とした包括連携協定を締結
PIAZZAが官民連携の街づくり体制のモデルケースとして、大阪市・鉄道事業者7社と連携を開始
八王子市×ジモティー | 粗大ごみのなかで使用可能なものをジモティーを通じてリユースする取組を実施
川崎市×富士通 | 「脱炭素アクションみぞのくち」の一環で、脱炭素社会実現に向けた行動変容を促す実証を開始