事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
今年で4期目!愛知県全域をフィールドにした「地域×スタートアップ」の事業共創プログラムが始動――昨年度採択スタートアップ2社に聞く、プログラムの魅力&メリットとは?
新事業への挑戦
新聞×教育、スポーツ×農業 等――神戸で生まれた多様な共創アイデアはいかにして実現に向かうか? 3ヶ月の成果を発表!
イベントレポート/共創プログラム・取組
弁護士ドットコム×茨城県笠間市 | クラウドサインによる業務効率化とコスト削減を目的とした実証実験を開始
ニュース・トレンド
キリン×サイキンソーが目指す、「腸内細菌叢検査が当たり前」の世界。”競合”から”共創”への転換はいかに実現したのか?
事業を創る人に聞く
目を見張るスピード感。神戸市主催のOIプログラム『Flag』、1期と2期の8チームが成果を発表!
データサイエンスで企業と社会の課題を解決するDATAFLUCT、FUJIと資本業務提携契約を締結
スタートアップ×地域の共創がもたらす変化とは?11のプロジェクトが事業の進捗を披露!――静岡市が共創の力で社会課題の解決を目指す『知・地域共創コンテスト』レポート
AuB×京セラ×京都サンガF.C. | 腸内フローラに関する共同研究を開始
大学発ベンチャーは企業数、増加数ともに過去最多に。CEOの経歴や博士号取得者の割合などの傾向は?
コラム
介護事業所向けリハビリSaaS「リハプラン」を運営するRehab、7億円の資金調達を実施
JALグループ×CBcloud | 「手荷物当日配送サービス」の正式運用を開始、まずは羽田空港から
【IBM BlueHubのインキュベーション・プログラム第5期募集開始!】プログラムを終えた第4期採択企業2社が登場。事業をスケールさせた、IBMやVCによる独自メンタリングとは?