事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
仙台市を舞台に「ニューノーマルの最速実装」を目指す4つの共創プロジェクトの“その後”を公開!――「SENDAI X-TECH BUSINESS BUILD DEMODAY」
イベントレポート/共創プログラム・取組
ENECHANGE | 秋田東成瀬から地方創生を目指す「なるテック」とEV充電器の設置で協業
ニュース・トレンド
国や地域を超えた円滑なコミュニケーションを可能にするポケトーク、25億円の資金調達を実施
小売業者が自らメディアとなって収入を得る「リテールメディア」。近い未来にテレビの広告収入を上回ると予想されるポテンシャルとは?
「1粒1,000円」の高級いちごを開発。宮崎発・AIロボット×LED照明で切り拓く次世代農業モデル
【総合商社・原田産業×スタートアップ】ユーザーヒアリング32社に、ニーズ調査100社実施の採択企業も!事業がブーストするアクセラの魅力を2社との対談から紐解く
共創プログラム・取組/インタビュー
大企業・行政機関等のデジタル化を推進するLayerX、30億円を資金調達
【コラム】オープンイノベーションを加速するための技術移転 <進化し続ける産総研のコーディネーション活動より>
事業創りのノウハウ
家庭料理配達サービス「つくりおき.jp」運営のAntway、 総額約15億円の資金調達を実施
【日本郵便のオープンイノベーションプログラム、第2期が始動!】――担当者に聞く、『郵便・物流のバリューチェーン全体をテクノロジーで変革する』というテーマに込められた想いとは?
新事業への挑戦
【特集インタビュー】カメラはオープン化の時代へ。デベロッパーやユーザーが参加する「OLYMPUS AIR A01」に見る、オープンイノベーションのプロセス。<後編>
事業を創る人に聞く
「ものづくり立県」を産官学で実現する広島県のオープンイノベーション
地方創生・地域活性/コラム