事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
TISの社内制度「Be a Mover」から誕生したスピンアウト企業・静丸が、共感AIアプリ「しずまる」をリリース――AIが“本当に寄り添う”時代へ
ニュース・トレンド
【林業アクセラ「SUSTAINABLE FOREST ACTION 2020」】 今年度の募集を開始、オープンイノベーションで持続可能な森林づくりを
Open Network Lab Resi-Tech | 不動産・建設・ライフライン業界大手7社が参画!住まい・暮らしの新たな価値を創造するアクセラレータープログラムとは?
新事業への挑戦
日本のエコシステムはいかに進化できるか?――科学技術イノベーションの最前線から語る「エコシステム構築のポイント」
イベントレポート
NTT西日本 × 近畿大学| 大学の証明書発行、各種申込・決済手続をデジタル化、DXによって学生サービスの向上と業務効率化を図る
【連載/4コマ漫画コラム(60)】 新入社員が「最速」で新規事業を立ち上げる方法
事業創りのノウハウ
各界のイノベーターや伊勢谷友介氏も登壇!オープンイノベーションの深化を紐解くイベント『ENGINE!』をレポート<後編>
メンテルと富士工業、「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」でCO2排出量削減の実証成果を発表
ライナフ×福岡銀行 | オートロックマンションにおける安全な置き配の普及で連携、脱炭素化を目指す
HARTi×MUIC Kansai×関西の大手私鉄4社 | NFTを活用した駅周遊の実証イベントを開催
【連載/4コマ漫画コラム(63)】 「with/afterコロナ」時代の新しい事業の芽とは?
【連載/4コマ漫画コラム(50)】 新規事業しくじり談 #2 ~まさかこんなことに~