事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
TOKOWAKA-MIEオープンイノベーション2期目!製薬×文書作成AI、断熱商品開発、介護現場のアップデート――新たに誕生した3つの共創事業に迫る
イベントレポート/共創プログラム・取組
放射性医薬品の開発を手がけるリンクメッド、シリーズBで35.5億円を調達し64Cu治療薬開発を加速
ニュース・トレンド
大企業若手中堅社員の実践コミュニティ「ONE JAPAN」 | 大企業挑戦者支援プログラム「CHANGE 2021」を開催、応募受付開始
JR東日本グループ×電脳交通×奥津軽観光 | 新幹線の予約状況等データを活用した乗合タクシー運行の実証実験を予定
SkyDrive×兵庫県 ❘ 空飛ぶクルマ実現に向けた連携協定を締結
HARTi×MUIC Kansai×関西の大手私鉄4社 | NFTを活用した駅周遊の実証イベントを開催
成田国際空港×NTTドコモ | 5G通信を活用した遠隔アバター案内の実証実験を開始
【ナラティヴ・アプローチで答える悩み相談コラム(3)】「製品をリリースしたが売れません。撤退すべきか否か判断がつきません」
事業創りのノウハウ
【イベントレポート】 ローンディールフォーラム2018「働き方改革、副業解禁、人生100年時代に組織はどう変わるべきか」
商いと地場インフラが共存する、大阪の“日本屈指”のオープンイノベーション事情
コラム
『日本スタートアップ大賞2022』発表――スペースデブリ除去に挑むアストロスケールが大賞を受賞
スタートアップ
【身近なオープンイノベーション③】 モノ消費からコト消費へーー共創で進化するホテル・観光サービス