事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【コラム】社内新規事業プログラムの実践“中”事例(2)〜パーソルグループ「0to1」/社内起業プログラムの担当者悩みポイント
事業創りのノウハウ
19世紀末に“ベンチャー”として誕生した東京電力。国内最大の電力会社が持つ、人々の生活に不可欠なインフラを活用したオープンイノベーションに挑む。
新事業への挑戦
ユーザベースとTBSが提携、5G時代を見据えたコンテンツ発信を目指す
ニュース・トレンド
エンタープライズ向けHR事業を推進するPeopleX、シードラウンドで16億円超の資金調達を実施
在庫分析クラウドのフルカイテン、11.6億円の資金調達が終了
人の心に寄り添うスマートホームを普及する京都発スタートアップmui Lab、総額約3億円の資金調達
マイオリッジ×住友化学・三菱ケミカルHD・凸版印刷 | 資本業務提携により、細胞培養領域における製品・サービス、研究開発の推進で協業
【eiicon漫画劇場】オープンイノベーション街道~大企業がイノベーションを起こす道のり~ #5アクセラレータプログラムの罠に見事つまずく。
心臓再生医療の「メトセラ」 | シリーズCで18.7億円の資金調達、心不全に対する新たな治療手段の創出へ
【イベントレポート】ストックマーク主催!NLP(自然言語処理) meet up ! ~NLPのトップランナー達が語る、スタートアップの視点から見る大企業のオープンイノベーションとは?~
事業化の事例
EV充電インフラのテラチャージ、シリーズDラウンドで総額204億円を調達
大企業が持つ技術の6割は「そのまま消滅」する!経産省が公開した「起業家主導型カーブアウト実践のガイダンス」が示すスタートアップ型の知財戦略とは【前編】