事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【ICTスタートアップリーグ特集 #29:Nefront】独自の空間認識システム(VPS)を開発!現実空間と情報空間を融合させるシステムとなり得る「IndooAR」の現在地に迫る
事業を創る人に聞く
【トップインタビュー】セブン-イレブン・ジャパン代表取締役社長 永松文彦氏が語るイノベーションへの情熱と共創プログラムへの期待感
新事業への挑戦
CaTe、シリーズAファイナルクローズ・NEDO DTSU採択。創業以来合計8.1億円の資金を活用し心臓リハビリプログラム医療機器事業を推進
ニュース・トレンド
ファッションD2Cプラットフォームを展開するpicki、1.2億円を資金調達
物流スタートアップのsouco、物流サービスプラットフォームの更なる拡充を目指し、総額4億円の追加資金調達を実施
海外eSIMアプリ「トリファ」、総額12億円の資金調達を実施
【eiiconユーザーインタビュー】 コニカミノルタジャパン×HRデータラボ 〜初めての打ち合わせで「一緒にやろう」という合意形成に至った理由とは?〜
AUBA活用共創事例/事業化の事例
グルメSNS「シンクロライフ」×川崎フロンターレ | スタジアムの飲食店のモバイルオーダー実証実験を開始
「α世代/Z世代」、「インバウンド/越境」、「AI」――ドコモデータの優位性を最大限に生かし、新たなマーケティングソリューションをドコモと生み出す、共創プログラム始動!
コード製造会社 3代目社長の軌跡 世界いちのキャビアを創るまで【後編】
会社の戦略/インタビュー
不動産DX企業のiimon、ディップとの資本業務提携に合意
【コラム】社内新規事業プログラムの実践“中”事例(3)〜パーソルグループ「0to1」/社内起業プログラムの“あるある”
事業創りのノウハウ