事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
北欧イベント「Slush 2021」が現地開催。Metaの新規プロダクト実験責任者、Slushの歴代CEOが語ったこと(後編)
イベントレポート/コラム
世の中を変えるロボティクススタートアップ!最前線を行く6社が描く未来予想図とは――eiicon meet up!!イベントレポート
イベントレポート/スタートアップ
デスクレスワーカーの現場改善をDXする「Cayzen(カイゼン)」、プレシリーズAで1.8億円の資金調達、脱炭素経営の支援にも注力
ニュース・トレンド
点群データの自動モデリング技術による鉄道DXに向け、JR東日本スタートアップとDataLabsが資本業務提携
空間の価値を最大化するソリューションを提供するmatsuri technologies、総額13.4億円の資金調達を完了
衛星データとAIを活用した自然由来のカーボンクレジット創出支援を行うArcheda、プレシリーズAで資金調達
東京メトロのアクセラ審査会に密着――「VRで地下鉄恐怖症の克服」・「eスポーツジム運営」の2つの共創プランを採択!
イベントレポート/共創プログラム・取組
電通×阪急阪神不動産×読売新聞|健康寿命延伸に取り組む一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボを設立
大学の知を起点に企業がイノベーションを起こす――新たな産学官連携の姿を描く、経産省・川上氏の構想に迫る
共創プログラム・取組/インタビュー
オプティマインド、三菱商事・三菱地所・東京海上日動・岡山県玉野市の協力の下、自動配送ロボットの実証実験を開始
レジャー産業のDXを推進するアソビュー、政府系ファンドをはじめ複数社より総額約13億円を調達
横須賀市での実証実験「AI相談パートナー」で、アドバンス・メディアの音声認識技術AmiVoice®が採用