事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【1/14応募締切!】2020年夏に誕生、羽田の新たな街が舞台のイノベーションプログラム。大企業が惜しみなく提供するリソースとは?
イベントレポート
最低限知らなければならない、事業創りの作法を探る。第一線で戦うイノベーターが集結。Business Development Week#1
急成長中のフェムテック領域。その最前線で活躍するスタートアップ5社はどのように女性の健康課題を解決するのか?――eiicon meetup!!イベントレポート
イベントレポート/スタートアップ
“強い”共創の枠組みが数多く存在。京都市の抱える生産性の課題とオープンイノベーション事情
コラム
GMOインターネット | Web3ベンチャーとGMOインターネットグループの架け橋となるWeb3ベンチャー支援特化のCVCを設立
ニュース・トレンド
オリエンタルランドが新規事業創出を目的にCVCを設立
【eiicon×日経電子版 共催イベントレポート】――ビジネスが「ものづくりからコト創りへ」とシフトする中で必要とされる事業戦略とは?
事業創りのノウハウ
【インタビュー】 企業のイノベーション創出を支援するIBMの「イノベーション・ガレージ」、国内における本格的な展開をスタート!
新事業への挑戦
カンム×三菱UFJ銀行 | 資本業務提携、後払い決済サービスをはじめ、より広範な領域での協業を検討
凸版印刷×15社のパートナー企業で「実証フィールドと費用」を提供!――西日本エリアを舞台とした"実証型"OIプログラム「co-necto」
共創プログラム・取組
【連載/4コマ漫画コラム(59)】 「景気後退期」における新規事業の生み出し方
【緊急告知】 12/2 放送『田村淳のBUSINESS BASIC』に、eiicon中村&eiicon軍団が登場!