事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
地域発オープンイノベーションの有用性を三重県が証明!「フェムテック飲料開発」ほか三重から誕生した5つの共創プロジェクトに迫る
イベントレポート/共創プログラム・取組
大阪府住宅供給公社×堺市 | IoTを活用した「堺市シェアサイクル実証実験」を開始
ニュース・トレンド
市原市×ライフイズテック|全国初、中学生から社会人までを対象とした「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定を締結
習慣化プラットフォームを開発・運営するWizWe、明治安田の新商品に共創パートナーとして習慣化支援サービスを提供
クラフトリップ×VTS×国分×凸版印刷×南三陸 | コンソーシアムを形成し共同実証実験を開始
東京大学とAGC、東京大学国際オープンイノベーション機構を活用した共同研究を開始
ゼロボード×関西電力 | ゼロカーボン社会の実現に向け、クラウドサービスを活用した協業を開始
オープンイノベーションの仕掛け人・京急 橋本氏に聞く――「社内の熱量を高める方法」とは?
イベントレポート
【田中聡氏 連載企画 「事業を創る人」の大研究】 第2回〜問題は「人材」にあり、と決めつける前に〜
事業創りのノウハウ
#PEOPLE | hacomono ・蓮田氏――"フィットネスクラブ×テクノロジーの"仕掛け人が語る「選ばれるサービス」の作り方
インタビュー
富士通 | プログラム開始から4年目。ベンチャー支援を”リブランディング”した理由とは?
新事業への挑戦
ログリー×ヒトクセ | Cookieを使用しない広告配信技術の確立に向け協業を開始