事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「学習と就労機会の提供」「森林資源の活用」「空き物件の活用」――3期目を迎える東北電力企業グループの共創プログラムが今年度も始動
共創プログラム・取組/インタビュー
物流を核としたバリューチェーン全体への拡張戦略。100億円規模のCVC運営による大企業のイノベーション戦略とは?
インタビュー/事業を創る人に聞く
SGホールディングスグループがパートナー企業と挑む共創の成果は?――『HIKYAKU LABO 2023』DEMO DAYをレポート
イベントレポート/共創プログラム・取組
株式会社Marsdy、シリーズAで累計6.8億円を調達 自動+手動のDXソリューション「AutoDate」で企業の生産性向上を加速
ニュース・トレンド
洋菓子のユーハイム、新しいビジネスを創造するシェアオフィスを名古屋・栄に、来春オープン
【日本空港ビルデング×JTB】 羽田空港を起点とした日本の新たな魅力づくりに向け、協業を開始
NEC、最新AIを活用した創薬事業に本格参入。2025年に事業価値3000億円を目指す
OKI | 人生100年時代の社会課題に取り組む、ヘルステックを活用した「金融新サービス」とは?
新事業への挑戦
“暮らし”を一歩先へ進める、エムティーアイが取り組む新しいオープンイノベーションの形とは
人材サービス業界最前線。パーソルグループが共創で実現したい“新時代の人材サービス”とは?
バックテック×オムロンヘルスケア|肩こり・腰痛の新たな対策の開発に向けて実証研究を開始
【連載/4コマ漫画コラム(55)】 新規事業を進めるための 自治体や官公庁との付き合い方(動かし方)
事業創りのノウハウ